IZUNOHANA’s blog

     後期高齢驀進中者の戯言

「梅雨」の晴れ間に・・・

2014-06-09 09:41:09 | 晴耕雨寝

   

梅の成長と収穫したキタアカリ(画像クリックで拡大表示)


6月8日の事。

朝6時、青空が見えている。
何となく、ほっとした気分になるのは、今年の「梅雨」は長くなるかも・・・というニュースを聞いた為だろうか。

母の朝食を用意した後、洗濯機を回して置きながら、畑に出かけた。
先日来、気になっている「梅」を収穫したかったからで、小一時間もあれば完了するつもりだったのに、3時間くらい掛かってしまった。
計っていないので分からないが、かなり大きなバケツで、5杯では収まらない量である。

じゃがいも(キタアカリ)を植えたところが、近隣の「田植え」のために、水が入ってきて仕舞っている。
初めから想定済ではあったが、いもが腐ってしまうのも、もったいない事だから、一応、掘ってみた。
まあまあの出来具合だったので、数株を収穫する。
後の分は、もう少し、晴天が続いたから収穫の予定にした。

家に戻って、洗濯仕掛けたものを干し、収穫した「梅」を選別し、「梅シロップ」用に2瓶だけ作った。
後の分は、我家でだけは処理できないから、あちこちに電話を入てれて打診するも、皆に断られた・・・この辺りでは、大体、どの家も、梅の木を持っている。

今日の作業で、足腰がギシギシと悲鳴をあげている。
もう、限界・・・この「梅」の事は、明日、考えよう・・・・疲れた!お腹が空いたなぁ、そうか、朝ご飯を食べて無かったんだ。


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする