Last Chance Cafe  master JL6USD

これから起こる出来事の全てが Last Chance だと思って生活している後期高齢者のブログ

HAMLOG E-Mail QSL と Ham Radio Deluxe

2020-06-14 00:00:00 | Ham Radio
 さすが ・・・ と言うか、HAMLOG E-Mail QSL は一旦 Ver0.5 2020/04/19 に 「 とりあえず、暫定公開 」 されると、2020/06/13 には、もう Ver1.3b になっています。 HAMLOG ユーザーの登録局数が 13,000局と言われています ( E-Mail QSL 利用者数は不明 )。

 このシステムはユーザーからの希望 ( 後押しが ) があって出来た様ですが、新しい事をやると、あまり面白くない御仁もいる様ですね。 外野は外野スタンドで観戦していればいいと思いますよ。 どっち道、同じチームを応援するでしょ。

 作者がフリーウェアを通し続けたのは、煩わしい事に巻き込まれる事無く、あくまで趣味の延長で ・・・ と言う立場を取りたかったのでしょう ( 想像 )。 俗人中の俗人である私は、シェアウェアにしたら、いったい幾ら儲かったんだろうなんて考えてしまいます (笑)。

 何処で読んだか忘れましたが、E-mail を @jarl.com に限定して JARL の会員である事を条件にしたら良い ・・・ なんてアホな事を言っている人がいましたが、勘違いも甚だしい。 今ハヤリの ” 紐付け ” って言う奴ですか (笑)。 HAMLOG E-Mail QSL は、ユーザー登録していればお互いに E-mail アドレスを知る事もない様です。
 いいぞ ‼ HAMLOG ‼ 。 

 HAMLOG はユーザーに支えられ理想的な進化を遂げている様です。 私は、ほぼ 100% 外国との QSO だったので、HAMLOG は選択肢になかったのですが、DX メインの友人から聞くところによると、今は十分 DX にも対応出来ている様ですね。 
 

 昔、10年ぐらい前かな? Ham Radio Deluxe と言う素晴らしいフリーソフトがありました。 私はいまだに使用していますが、特に不自由はありません。 リグコントロールは勿論、LoTW も eQSL もワンタッチでアップロード出来ますし AWARD の管理も問題ありません。 エンティティーなどの管理もシステム内のデータベースを変更することで対応が出来ます。 サテライト対応、ローテータ制御、DX クラスター ( DXSpider 他 ) 、付属の DM780 で PSK , QPSK , Contestia , Domino , Hell , MFSK , Olivia , Thor , Throb など 13 種以上のデジタルモード、SSTV、等々、完成度は高かったと思います。

 このソフトをコンテストにも使用出来る様にと、取って付けた様な、使えない機能を足して来た頃から、チョットおかしくなりました。 「 船頭多くして船ふね山に上る 」 状態です。 とてもコンテストを知っている人のプログラムとは言えなかったのです。
 2011年頃です。

 この頃 ( 使用者は 2 万人を超えていた ) 開発者の HB9DRV の手を離れて 丸ごと権利を買い取った OM ( W4?? コールサインは失念 ) がシェアウェアとして Ver 6.0 ( Ver 5.0 と変わらない内容に、お金 ( $100 ) を出す気にはならなかった ) を発表しています ( フリーウェアは Ver 5.0 まで )。 私が使っているのはフリーウェア ( 2011 Mar. Ver.5.0 build 2893 ) です。 HB9DRV ( 現 G4ELI ) はその後、SDR の開発に移行しています ( SDR-Radio.com )。 シェアウェアは現在 Ver.6.7.0.277.となっています。

 PSK31 全盛時代から 10 年が過ぎ、新しい電波形式も増えて、さすがに、フリーウェア時代の Ham Radio Deluxe では古くなって来ましたかね ?。


コメント

親戚のお爺ちゃんと味噌とバター

2020-06-12 00:00:00 | ノンジャンル
 味噌とバターという表題で、札幌味噌バターラーメンを思い浮かべる人も多いでしょう。 私の場合は、トンコツラーメンで育っていますから、味噌バターラーメンに出会うのは上京後 20 才を過ぎた頃だったと思います。 何の違和感もなく 「 旨かったぁ 」 で終わったのですが、その時に、もやっ と頭をかすめた何かがありました。

 和 の味噌と、洋 のバターの組み合わせは、想像以上に美味しかったのです。 その後も味噌バターラーメンを食べる度になぜか もやっ とするんです。

 最近、その もやっ との原因が分かりました。 私が小学 1 年生の頃、およそ 65 年前の話ですが、親戚の大家族 ( 7 人家族 ) の家に遊びに行くのが楽しみでした。 そこで、不思議な光景を見ていたのです。

 お爺ちゃんだけが 味噌汁にバター を入れていたのです。 変な取り合わせに、ありえない ‼ と思って記憶に残っていたのでしょう。

 当時バターは贅沢品・高級品だったろうと思います。 だから家長だけの特権なのか ?。 他の家族は誰もそうしません。 遠慮なのか、あり得ない取り合わせに興味を示さなかったのか、今となっては分かりません。

 しかし、あのお爺ちゃんは凄すぎる、 味噌とバターの取り合わせは有り だったのです。  何が切っ掛けで始めたのだろう ?、誰かに教えてもらったのだろうか ? ・・・ 心の隅っこにくすぶって もやっ としていた疑問が蘇ったのですが、もう答えを聞く事は不可能です。 となると、折角 65 年ぶりに思い出した疑問なのに、再び もやもやもやっ として来るのでした。


 【 付け足し小ネタ 】 福大大濠高校の前を歩いていたら、前から知っている人が歩いてきます。 知っている事は間違いないのですが、名前も繋がりも思い出せません。

 会釈ぐらいはしておいた方がいいだろうと思い、軽く会釈をすると、ちょっと不意を突かれた感じで、時差会釈があり、すれ違いました。

 どうも先方は私を知らない様子。 「 誰だっけ ? 」 横断歩道で信号待ちしていると、何となく思い出してきました。 右手に NHK 、左手に気象庁 ・・・ 「 あっ、NHK に出ている 天気予報 のオジさんだ 」。


コメント

改造車

2020-06-11 00:00:00 | ノンジャンル
 若い人は車に対して昔の様にステータスを感じない様です。 都会の生活では公共交通網が張り巡らされていますので、移動には困らないし、維持費の事を考えると、もはや自家用車は必需品とは言えない様です。 レンタカーやシェアもありますしね。

 私たちの時代は、ツーシーターやハードトップなど流線形でスポーティーな車に憧れていました。 S-600、初代フェアレディー Z、ベレット 1600GT、スプリンター クーペ、コンテッサクーペ、スカイライン、ロータリークーペ、トヨタ・スポーツ 800 ・・・ 色々ありました。 ワンボックスやバンなどは商用車以外の何物でもなく、乗用車としては全く人気がありませんでした。 車を持ってないと、もてない時代だったのです。

 会社の同僚で車が大好きな奴がいて、スカイライン 2000GT ( サーフィンライン ) に乗っていたのですが、ガソリンを入れる金がないとしょっちゅうボヤいていました。 彼は車を改造するのも好きでした。 或る日 「 車をチョット貸して、格好良くしてあげるから 」 の一言に、なんの懸念もなく 「 いいよ 」 と言ってしまいました。

 数日後、私のホンダ N-360 は悲惨な状態で帰って来ました。 後部シートは外され、そこにスペアタイヤが転がっており、両サイドの内張りは全て剥がされていました。 ハンドルの根本には、非純正の大きいタコメーター増設されて、ベルトで縛り付けてあります。 そして、前のスプリングは切り詰められ、後ろの板バネは引っ繰り返され、なんと、シャコタンです。

 そして、彼は得意顔で言ったのです。 「 重量が軽くなってスピード出るよ。 同じ N コロには絶対負けないぜ 」 と ・・・。 さらに続けて言いました。 「 この車で横浜は走るなよ、族に追いかけられるから 」 えっ?。

 車のリアガラスには YOKOHAMA FANTASTIC DRIVING COMPANIONYFDC ) と書いてありました。 どんなグループか分かりませんが、彼は私に最高のプレゼントをしたと思っている様でした。 こんなに思い込みが激しく、熱い 勘違い男 は今時はいませんね。 私は黙って受け入れるしかなかったのです。 今更どうしようもない ‼。
 数週間後、私は日光の ” いろは坂 ” をかっ飛ばしていました(笑)。


コメント

よく見るようになった アルファベット・ナンバー

2020-06-10 00:00:00 | ノンジャンル
 最近はこんなナンバープレートをよく見かける様になりました。 希望して取得したのか、成り行きで貰ったのかは分かりません。

 アマチュア無線家なら、アルファベットを上手く利用して、「 なるほど ‼ 」 ( 座布団一枚 ‼ ) のナンバーはありませんか?。 最初の文字は 地域名 と 分類番号 ですから、福岡・4xx , 5xx , 3xx , 8xx , 1xx の組み合わせぐらいでしょうか。 真空管名なら 5U4 , 5Z3 , 3A5 , 12F など幾つかありますが、地味でインパクト感 zero ですね。

 しかも、数字に間違われそうな C , D , I , O , Q , S , Z などは省かれる様ですから制約は大きいです。  一連番号も含めて考えると何か見えるかも知れません。 今や、そこまで拘る OM がいるとは思えません (笑)。 北米のナンバープレート みたいに自由に決められると楽しいと思います ( 今はハートマークも使えるらしい ) 。

 

 関連投稿


コメント

アンテナ・チューナー

2020-06-09 16:38:00 | Ham Radio
 

 写真の様なアンテナ・チューナーがあります。 他に、FC-102 , FC-900 等も ・・・。 多くのアンテナを上げられない、ワイヤー・アンテナが主体になる。 そんな理由でいつのまにかこんなにアンテナ・チューナーがたまってしまいました (笑)。 まあコレクションですね。 下の 3 台は MFJ-989 ( C,D ) シリーズですが、ロゴも違うし、仕様がかなり変わっています。 一番のお気に入りは、やっぱり一番上の現用 MB-V-A です ( 使い勝手は一番悪い )。

 マニュアル・チューナーはバンド・チェンジの度に調整が必要で面倒です。 そこで、例えばの話ですが ・・・ 一本のワイヤー・アンテナを使用し、五つのチューナーをそれぞれ、予め 5 バンドにチューンしておき、切り替え機でチュナーを選択するなんてどうです ?。 切り替え機は、パッチングボード的なのを考えてもいいかも知れません。 頭の中で考えるだけでやった事はないんですけどね。


コメント

瀬戸内海の濃霧

2020-06-08 23:24:00 | ノンジャンル

 若い時、名門大洋フェリーで月に 2回 8年間 ( 200回以上 ) 瀬戸内海を往復しました。 仕事です。 乗客も少なく予約が取れないなんて事はあまりありませんでした。 しかし、USJ ( 2001年 ) が出来てからは、韓国、中国の観光客で大賑わいです。 おまけにマナーが悪いので、夜中まで廊下で大声で騒ぎます。 これにはチョット参りました。

 そんな訳で予約も早めに取らなくてはならなくなりました。 以前は 4 人部屋を一人で使うのは当たり前だったのですが、詰め込まれると嫌なので、一等洋室 ( ちょっと贅沢です )を取ります。 一等洋室は最後部に 2 部屋しかありませんが、殆ど空いています。 バストイレが室内にあり、部屋も十分に広いです。

 夕食は出航前から開いている船内のレストランでとります。 ショーケースに並んでいる単品料理を選んで行き、会計を済ませテーブルにつきます。 食事中に出航します。 もう暗闇になっていますから、港の光が移動するのが見えるだけで景色は見えません。 

 私は船旅が好きで、太平洋フェリー ( 名古屋港 ⇔ 仙台港 ⇔ 苫小牧西港 )、オーシャン東九フェリー ( 東京有明港 ⇔ 徳島港 ⇔ 新門司港まで、34時間の船旅 )、名門大洋フェリー ( 大阪南港 ⇔ 新門司港 )、新日本海フェリー ( 博多ふ頭 ⇔ 上越市 )、コスモライン ( 鹿児島 ⇔ 種子島 ) などのフェリーに乗りました。 勿論、仕事で必要上フェリーに乗るって事です。 運転からも解放されて私にとっては旅気分、至福の時でした。

 フェリーの旅で一番の思い出は、瀬戸内海の濃霧です。

 オーシャン東九フェリーの船上から TOKYO HY-POWER HT-750 ( 21MHz 2W SSB 内蔵ホイップ ) で VK と QSO 出来た事 ( この事は、先のブログに投稿しました ) も想い出ですが、やっぱり、一番は瀬戸内海の濃霧です。 

 大阪南港から新門司港に向けての帰路でした。 位置的には中間点位だったでしょうか。 全船停止命令 が出て、なんと 20時間の足止め です。 濃霧は 3月~5月に多く発生するらしいのですが、残念ながら何年のいつ頃だったか、思い出せません。 ネット上に記録が残っているかと検索して見ましたが、探し当てる事は出来ませんでした。 船長さんも 「 私の 25年のキャリアでもこんなのは初めてだ 」 と言っていました。

 どういう状態かと言うと、まず、周りは真っ白です。 デッキから下を見ても海面が見えません。 デッキに並んでいる乗船客も、左右 3 ~ 4 人まで ・・・ その先は見えません。 視界は 3m くらいでしょうか。 まるでミルクの中に浸かっている様でした ( 大袈裟な表現ではありません本当です 山岳遭難もこんな状態で発生するのでしょう 山岳の場合なら動いたら迷子必至です )。 テレビの臨時ニュースにも流れた様です。 結局、通常は 12時間 30分で到着するところ、33時間程かかりました。 当時の濃霧停船時間の記録だったと言っていた様な気がします。 貴重な経験となりました。


コメント

レコードの見本盤

2020-06-07 11:14:00 | ノンジャンル
 ノンジャンルの投稿が増えています。 来訪者には申し訳ないと思っています。

 1971年にワーナー・ブラザース・パイオニア ( 現 : ワーナーミュージック・ジャパン ) が設立された時、レコーディングエンジニアの S 先輩が A スタジオから移籍されました。 邦楽部門初の歌手は、小柳ルミ子さんです。 ご存じの通り、「 わたしの城下町 」 「 瀬戸の花嫁 」 と次々にヒット曲を飛ばし、当時のワーナー・ブラザース・パイオニアの社員の給料とボーナスの全てを彼女が稼いでいたと言われる程でした。 実際そうであったと思われます。

 さて、私の無線仲間が HS の任務を終了し JA に帰って来ました。 そろそろ定年退職にのなろうかと言う年齢です。 どうやら終活でも始めたか ? 押し入れに眠っていた昔懐かしいレコード盤を Facebook に投稿しています。 内容は主に、当時のアイドルのシングル盤です。 私と彼は 7 才位の差がありますので、チョットのずれはあるものの、とても懐かしい物です。 

 そこで、当時ワーナー・ブラザース・パイオニアの S 先輩から貰った、LP の見本盤があるのを思い出し、押し入れを探してみたら以下の写真の通り、ありました、ありました。 まだ、沢山あったのですが、音楽好きの同級生にプレゼントしました。 一般人が手にする事が出来ないモノなので、大変喜ばれたのを思い出します。

 

 アレサ・フランクリン / AMAZING GRACE ( 1972 ) のライブ 2 枚組は、かなりお宝かも知れない。

 【 裏話 ❶ 】 「 わたしの城下町 」 をレコーディングした S 先輩 が、私に言いました。 「 あのね、一か所マイクを吹いてるところがあるんだよね 」 「 えっ、それが OK テイク になったんですか ? 」 「 そうなんだよね 」 ・・・ と。

 私は、聞き流していただけですから、その個所に気付くはずもないのですが、先輩は自覚症状があるので、そこを通過する時思い出すそうです。 しかし、あくまでも、プロとしてのレベルであって、一般人がその個所を指摘できるかどうかは分かりません。 私も元プロとして、手元に音源があれば、改めて聞いてみたい気もします。

 【 裏話 ❷ 】 ” 平凡パンチ ” で音楽のコラムを持っていた Y さんの話です。 音楽評論家 ( 歌手・作詞家 ) の彼女の所には、洋楽、邦楽ともに、新盤が出ると無条件でサンプル盤が送られて来るそうです。 しかし、彼女は洋楽・ポップス・フォーク専門なので、「 演歌のレコードを送られても困るのよね~ 」 「 円盤投げみたいに部屋の中で投げて遊んでるのよ (笑) 」 ・・・ と。

 彼女は NET テレビ (現:テレビ朝日、材木町時代 ) の近くのスナック 「 N 」 で、ピアノの弾き語りをしており、大橋純子などの曲を歌っていました。 その店には私のお気に入りの女性がいたのです。 私が来店すると、Y さんは、いたずらっぽい目で、私の顔を見ながら、この歌を唄うのです。 水割り ( 1977 ) 山崎ハコ。 いやぁ~昭和ですな。 40年以上前の事をよく覚えている自分にも感心します (笑)。


コメント

この差は何?

2020-06-06 23:59:00 | Ham Radio
 一人で日本中、車に乗って仕事をしていた時は、基本的に夜は走らない様に決めていたのですが、東京で夕方、仕事を終えると、その後は、福岡までフリーです。 そのまま東名高速道路で大阪に向かいたくなります ( 大阪からはフェリーで北九州新門司港へ )。

 大阪までは 7 時間くらいですから、一気に大阪まではきついので、休憩を入れながら走り、名神高速道路 一宮インター ( 愛知県 ) で降ります。 宿泊はラブホテルです。  一宮インター、一帯には多いんです、ラブホテル。 何故、ラブホテルかと言うと、ビジネスホテルよりも、部屋が広いし、ベッドが大きいし、お風呂も広いでしょ ! 快適じゃありませんか ! (笑)。

 会社の規定では宿泊料は 1 万円 ( 領収書は不要、オーバーすれば自己負担 ) と決まっており、何処に泊まろうが、勝手です ( 例えば温泉旅館に泊まろうが ) 翌日は早起きして走り、大阪ではフェリーの出港 ( 大阪南港 ) する夕方までは、日本橋散策と日本橋ハムで掘り出し物探しです。 いやいや、そんな、長~い前置きはどうでもいいのです。

 本題はここから ・・・ 東京を夕方出発して東名高速道路に乗り、日が落ち、2 エリアに入ると、九州のラジオ放送が強く入感して来ます。 そこで、ソフトバンク・ホークスのファンである私は、プロ野球放送を聞きながら走ります。 福岡には RKB ( 1278kHz ) と KBC ( 1413kHz ) の民放 2 局があります。 どちらも 50kW の出力です。

 ところが、RKB が +20dB でガンガン聞こえるのに、KBC は同一周波数の他の放送に潰されて殆ど QRK がありません。 受信機は YAESU FT-900 。 出力が同じなら、これ程の差は出ないはずです。 謎です。 どちらかのアンテナの効率が悪い ? か、どちらかがオーバーパワー(笑)しているか ・・・ 。 いまだに、不思議でなりません。

 以下のリンクは福岡の放送局のデータ ( Wikipedia ) です。
 RKB Radio KBC Radio

  KBC のアンテナ

 【 蛇足 = パイルで思った事 】 九州からパイルアップを聞いていると、面白い事があります。 信号がめちゃ強い局が、なかなか取れていません。 その陰で S は弱いのに簡単に持って行く局がいます。 アイツ弱いのに何で取れるのだろう ? 不思議だなぁと思っていました。

 原因はどうやら、アンテナの高さと指向性にあると思われます ( あっ パワーもね )。 地上高が高く打ち上げ角が低くて、しかも指向性の強いアンテナは、余分な電波を他にまき散らしません。 国内には地上高が低くくて打ち上げ角が高く指向性もないダイポールなどが強く届いてしまうのです。 という事は、私の電波は国内には強く届いて、なかなか取れないグループの一員という事ですね  [[[ horori ]]] 。


コメント

CQ を出す周波数

2020-06-05 00:00:00 | Ham Radio
 50MHz を聞いてみたら、E スポが出てます。 しかし、50.220MHz に WF の軌跡は一筋だけ ・・・ 聞こえているのは、北海道の一局だけで賑わってはいません。 しばらく聞いていると、おやおや、もう一局 8 がいます。 ローカル同士の QSO か ? 。

 全く同じ周波数に 8 が 2 局出ていて、それぞれが別の QSO をしているのです。 お互いはスキップしていますから、気が付かないんでしょう。 しかし、同時に呼ばれると混信を起こしているはずです。

 一応、片方のコールサインが判明したので呼んで QSO ( SSB ) しました。 タイミングもうまく行ったのでしょう。 結果的には QRM もさほど問題なく、QSO を終えました。 教えてあげようかとも思いましたが、お互いに、混乱することもなく、気持ちよく QSO を続けていたので止めました。 その後、少し下で CW で CQ を出して見ましたが呼ばれる事はありませんでした。

 いつも、思うのですが、CQ を出す時に、切りのいい数字 ( キリ番 ) を選んでいませんか ? ・・・ 。 私は敢えて半端な数字 ( 周波数 ) を選びます。 理由は、出来るだけ先述の様な事が起こらない様にです。 WF ( ウォーターフォール ) でワッチする時代です。 どこで CQ を出そうと関係なく見つけてくれると思うのですがね。


コメント

一番館、名画座 と ニュース館

2020-06-04 13:45:00 | ノンジャンル
 我が故郷、佐世保市は米軍基地があり米兵が多いので、映画館は洋画一番館が多く、他の地よりも封切が早かったのです。 35mm ( スタンダード版 ) から 70mm ( 巨大湾曲スクリーン・シネラマ ) に変わった映画全盛の頃です。 中学時代は 南太平洋 1959年、ベンハー 1960年 ( 父親が泣いているのを始めて見た )、 遥かなるアラモ 1960年、 撃墜王 アフリカの星 1960年、 アラビアのロレンス 1962年、 世界残酷物語 1962年 などを見ました。

 一方では、名画座 ( 三番館 ) という、過去の名画だけを上映する映画館があり、
( 高校生の頃 ) 期末試験が終わった午後から通っていました ( 試験中にも ? ) 3 本立で 100円でした。 オードリヘップバーンの シャレードティファニーで朝食を 、‎カトリーヌ・ドヌーヴの シェルブールの雨傘 など ・・・ 。

 小学校か中学校の頃までか覚えていないのですが。 ニュース館という ニュース専門 の映画館がありました ( 一般の映画館でも本編の前に必ずニュースをやっていました )。 ニュース館は、テレビが普及し始めるまではあったと思います。 私の中で今でも残っているニュースのナレーションがあります。

 「 アメリカの / ケープカナベラルで / 世界初の / ロケット実験が / 行われました 」  

 ナレーションは、俳優 竹脇無我 さんのお父さんである 竹脇昌作 さんでした。 エクスプローラー 1 号 - 1958年にケープカナベラル空軍基地から打ち上げられたアメリカ初の人工衛星の事だと後で知ります。 私が 10才の時ですから親に連れて行かれたのでしょう。 そりゃそうですよね、10才の子供がニュース館に一人で入る訳がない(笑)。

 ナレーションに示している 「 / 」 ですが、間 ( ま ) です。 間と言うほどの間ではなく、これが 竹脇昌作 さんの持ち味なんでしょう。 この微妙な 間 が入る事によって、切れが良く聞こえるんです。 なぜか、少年の頃、この特徴のある 竹脇昌作 さん のナレーションの物まねをしていた頃があります。 余程印象深かったのでしょう。

 土地柄、洋物に触れる事が多く、雑誌、ファッション、音楽など、大いに影響を受けた青春時代でした。 スタジャン、ジーンズ、T シャツ、USA の古着など ・・・ 。
 同時に、石津謙介の VAN ジャケット や アンチVAN の JUN 、平凡パンチ ( 1964年 ~ ) の時代でもありました。


コメント

映画 パーフェクトワールド

2020-06-03 00:00:00 | Ham Radio
 昨日 BS で放送された 「 パーフェクトワールド 」 は何回か見た事のある映画です。 しかし、今まで写真の様なシーンがあると気が付きませんでした。 キャンピングカーをポリスボックスとして改造し、その室内にセッティングされたたシャックです。

 テレビにスマホカメラを向けてシャッター・チャンスを狙って撮りました。 カメラを水平に保って、手振れしない様に ” 瞬間 ” を狙うのは疲れます。 自分では、かなりのベストショットが撮れたと満足しています。
 
 

 画像に見られる無線機はハリクラフターズです。 ハリクラフターズの事は詳しくありません。 '60 年代後半 ~ '70 年初頭ぐらいの無線機でしょうか。 手前が SR-400 , 奥が SX-117 とか、そのあたり ?。 ネットで調べて見ましたが良く分かりませんでした。


コメント

■ 自分のQSLがオークションに ‼

2020-06-02 06:14:08 | Ham Radio




 JE1WIH というコールサインを失ってから 40 年が経ちます ( 既に他局へ割り当てられています )。 グーグル検索でエゴサーチしてみました。 相当過去の事ですから、数件でもひっかかるかな ? と思っていたら、1350 件 ( 実質 約15件 ) もありました。
 勿論、現在の JE1WIH 局のデータも含んでいます。

 そのトップに、Vintage QSL Radio Card Japan JE1WIH Itabashi-Ku Tokyo  というサイトがあり行ってみると、びっくりです。 なんと、私の QSL がオークション ( ebay ) に出品されているではありませんか。

 1,214 円だそうです (笑)。 送料その他を含めるとトータル 5,748 円にもなります。 とても売れるとは思われません。 他にも 255 枚の QSL ( JA ) が売りに出ています。 私の知っている OM の QSL も結構ありました。

 出品された JA QSL の全部を見たい場合は コチラで  ..... 。
 他の国の 3,433 枚 ( JA 含む ) を全部見たいなら コチラ  ..... から。

 出品者はこのサイトで、「 ヴィンテージカードは、収集して贈り物として贈ったり、さまざまなスクラップ予約やアートプロジェクトで使用したり、額装して表示したりするのが楽しいです。 他の QSL カードまたはより大きな宝物のために私の ebay 店をチェックしてください 」 と言っています。





 昔、JA3HIL OM から頂いた QSL に 「 あなたの 1965 年の QSL を持っています 」 と書いてありました。 私もその時の OM の QSL を持っています。

 最初に印刷した思い出深いお気に入りの QSL でしたが、手元にはサンプルが一枚も残っていません。 お願いして、送ってもらおうかとまで考えましたが、そのまま再び時を超えてしまいました。

 私の記念すべき最初の QSL を、もしも、この ebay のオークションで見つけたら、断捨離の教えに背き、買ってしまうかも知れません (笑)。 私の様な奴がこの QSL オークションの客なのだろうか ?。


コメント

アベノマスクが到着 と 2mのEスポ

2020-06-01 14:41:00 | ノンジャンル
 エイプリルフールじゃないのか ? 。 と揶揄された 「 アベノマスク 」 が本日到着しました。 配布の発表から丁度 2 か月目です。 現在、独居老人の私の所には、30 枚近くストックがあります。

 昨日、断捨離の話をしましたが、断捨離断とは、❶ 入ってくるいらない物を断つ、❷ 家にずっとあるいらない物を捨てる、➌ 物への執着から離れる事とありました。 アベノマスクが ❶ 入ってくるいらない物に思えて仕方がありません。

 東京の友人から、昨日 2m FM で九州 ( 福岡 ) が開けたとメールが来ました。
 50MHz は連日賑わっている様ですが、私は、2m で Eスポの経験がありません。
 一度 2m で関東から呼ばれる体験をしたいものです。


コメント