行き先不明人の時刻表2

何も考えずに、でも何かを求めて、鉄道の旅を続けています。今夜もmoonligh-expressが発車の時間を迎えます。

新潟地区・春の臨時列車

2008年03月21日 | 鉄道

SLの情報をいただいている。今年もこの週末、羽越線では「SLひな街道号」の運行が予定されていて、その試運転が数日前から行われてようだ。残念ながら、私はお目にかかっていない。

今年は、C57による牽引で、完璧な「ばんえつ物語号」仕様ということになる。22日、23日の運転で、ちなみに上りは新潟始発で、途中、新発田10:10発、坂町10:48発、村上11:03着で、下りは村上15:18発で新津が終着だ。天気もよさそうなので、沿線ではファンがカメラを構えることだろう。

58私が注目するのは、その2週後4月の第一土日に運行される「こがね花回廊号」である。こちらは新潟始発で、坂町から米坂線へ入り米沢へ向かう臨時列車。「こがね」はJR仙台支社所有、普段は小牛田運輸区に所属するジョイフルトレインで、キハ58がベース。(写真は、2003年10月、一ノ関駅で撮影した「こがね平泉号」)

こちらは新潟で見ることができるのは、極めて珍しい。坂町10:30前後の通過と考えられるが、臨時団体運行ということから、時刻表には掲載されていないし、大きくPRされていない。でもマニアは嗅ぎつけますからねー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする