行き先不明人の時刻表2

何も考えずに、でも何かを求めて、鉄道の旅を続けています。今夜もmoonligh-expressが発車の時間を迎えます。

「玉ひで」でいただく「東京しゃも」料理

2016年04月22日 | 食(グルメ・地酒・名物)
ネタ切れなので、先週の東京の話を。

東京の中国にお邪魔した帰りに、人形町の老舗料亭「玉ひで」にお邪魔する機会をいただく。
玉ひでは、創業宝暦10年(1760年)というから、今年で126年。鳥料理を専門としている店である。
扱う鳥は「東京しゃも(軍鶏)」。西多摩地方の契約農家で生産されたものだそうで、癖がなく、脂身が少なく、味が凝縮されている感じ。店では、熟成軍鶏肉を油焼きやすき焼きで出してくれる。

この店のご自慢は親子丼。老舗が出すメニューとしては我々庶民も聞きなれた丼もの。何でも親子丼発祥の店だそうで、これは逸品。ランチメニューでは1500円というから行列ができるもの当然。(夜のコースメニューにも組み込まれています。)
そしてぜひお勧めしたいのがプリン。めちゃくちゃ濃厚ですよ。幸せな気分にしてくれるお店です。
(写真上:玉ひでの店先外観とお座敷、写真中:コース料理の前菜と軍鶏すき焼き、写真下:名物の親子丼と「玉五プリン)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする