LKR日記

日常の身辺に起きる四方山な出来事を書き連ねたブログを始めました。
興味のある方は、お立ち読みください。

エレファントケージ・・・

2020年04月02日 09時34分52秒 | アマチュア無線
気がついたらもう四月!
新年度が始まりました、とはいってももうリタイアした身には年度の切替だとか人事は「ひとごと」になります。

配偶者が人事異動になりました。
そんなわけで、車検登録から20年にもなろうとするスバルと前期高齢者の運転で転勤の段ボールを前任地から異動任地へ宅配しました。
仕事の都合で、ほとんどが自己所有の書籍が重さで40kgぐらいでしょうか、かなり重いのです。
肩書きも私のリタイア時の時よりも偉くなり、収入も多くなればいいのですが、私の方は変わらず安いバーボンと純米酒に変わりはないか・・・

雨の中、ワイパーの強さを中くらいにして、T市の裏道を30代の時に営業でよく使ったなと抜け道を利用したら、ありました!!
何がって巨大なアンテナが!
東西冷戦時代の遺物なのですが、T市の中心市街地にトランプ氏のお国が、社会主義国からのICBM探知用に巨大な送信用短波用アンテナと受信用のエレファントケージを作ったものがまだ鎮座していたのです。

爺さんの世代の短波通信を利用していたアマチュア無線家には「ウッドペッカー」として有名だったあの音も思い出しましたした。
今の様に波長の短い周波数変調で電話ごっこしているのから考えると信じられないと思います。

30年ぶりに出会えた巨大なアンテナを観て、あのころに夢見ていた300カントリーも全然追いつかず、アンテナが初恋の彼女の様に見えたのは不思議な感情でした・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする