資格マニアの徒然草ブログ

目標としていた70歳で五百資格、2年前倒しで達成しました、これからはジャンルに関係なく、徒然なるままに書いていきます。

目指せ五百資格!~LGBT基礎理解能力検定初級に合格、次は・・

2023年06月01日 | 人材開発資格とその活用

 先日受験したLGBT基礎理解能力検定初級に合格した。LGBTだけあって、証書には何が書かれているか気になるので、全文書き起こす。

 ○○ 殿 

 上記の者は、多様性理解の一つとして、誰もが安心できる社会つくりについて理解すべく、性的マイノリティ及びSOGIの基礎知識を深める為、LGBT基礎理解能力検定初級講座の課程を修了したことを証します。

             特定非営利活動法人 日本セクシュアルマイノリティ協会
             EESa!虹の架け橋クラブ
             一般社団法人 CialFrame  

 となっている。「性的マイノリティ」だって。また「SOGI」とは、性的指向と性自認の英訳のアルファベットの頭文字を取ったものだそうだ。こっちの方がヤバそうだな。また、この団体、大丈夫かいな、今ネットで話題になってる公金チュ-チュ―の団体でなければいいが。

 さらに、上級の検定のお誘いが。ライブ授業4日間で初級合格者は、受講・検定料は43,780円なり。タレントの清水国明さんも受講したとある。

 また、EESa!虹の架け橋クラブで、更に知識をアップデートできるそうだ。

 もう一つ、SOGIカウンセラー、LGBTの深い知識を持つ、人事、労務担当者育成が急務です って、やる気満々だ。このLGBT、企業ニーズがありそうだ。

 それにしても今国会で自民党が提出した、LGBT理解増進法案、気になるね。広島サミットまでにとか言っていたが、サミットでは話題にもならなかったそうだ。なんだよ!

 そして国会では、法案が3本も並び立って、どうも可決されないようだが。可決されるなら、機先を制してLGBT教育の講師にもでもなろうかと考えたが、今のところ様子見だね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする