日々好日

さて今日のニュースは

通常国会今日招集さる

2011-01-24 09:52:44 | Weblog
波乱含みの第177通常国会が今日招集され3月末までの長丁場が始まります。

今度の国会は何と言っても「2011年度予算案と予算関連法案」が成立出来るかが、
一番の焦点では無かろうか?

それに関連して法人税切り下げ問題や消費税増税を含む税制改革問題等が主な争点に
なるのではないかと予想されます。

是に対して野党は当然小沢氏喚問問題や民主党政権公約違反を衝いて来るものと思
われます

野党は今国会を政権交代の正念場と捉え厳しい追及をして来るものと思われます。

あわよくば解散総選挙と追い込み政権奪取も夢ではない処まで来たとの計算です。

特に今回「立ち上がれ日本」から菅首相が独断で引っこ抜いて来た与謝野経産担当大臣が
民主党とは大きくかけ離れた事を打ち上げ暴走気味であるので是は良い標的になりそう
です。

菅首相の思惑の消費税問題では、ムダを省き、経済成長してから消費税増税を検討す
る様な状況ではないと、民主党が是まで主張して来た事を真っ向から反対しました。

また年金問題では現行の社会保険料型が具体的で実現可能でベストであるとしました。
是は民主党が主張する「全部税金による最低保障の年金実現」に真っ向から反対する
もので民主党内からも反対ののろしが上がる始末です。

流石この与謝野氏の暴走に対し閣僚からも声が上がり菅首相も国会開催前に与謝野氏を
呼んで、釘を刺したとの事ですが、果たして信念で動く与謝野氏に何処まで届いたやら
これも今から相当波乱含みになりそうです。

中には菅政権の崩壊は案外この与謝野大臣によって起きると予言する人さえ居るとか。
兎に角菅政権が身内に抱え込んだ時限爆弾に相違無い様で大変危機的状況にある様です。

菅政権は果たして今度の国会を予算案等成立させ無事乗り切る事が出来るか?
どうやらその手腕が試されるガケップチに立たされた様だ。