検定前なので練習後に勉強会を実施しています。12月位からずっとやっていますがなかなか成果が出てきません…。商業系の生徒は検定は目の前ですからしっかりと取り組まなければ陸上での結果もついてこないと思います。
工業系の選手は検定には関係ありませんが、同じチームですから勉強会を実施して勉強をさせています。工業系に関しては全く教える事ができないのでほぼ放置(笑)。それでも自分達でかなりやります。2学期末の成績は飛躍的に上がっています。やる生徒とやらない生徒の差が激しくなっているのも影響しているとは思いますが、うちの選手はかなり頑張ってくれています。ここ数ヶ月で大きな変化をしています。
商業系の勉強が6時半前に終わったので工業系の部屋に行ってみると男子が集まって何か話をしています。雑談か?と思っていたら「マイルでも中国を狙いたい。そのために誰がどんな練習をするべきかを相談していた」とのこと。自分達でミーティングをしてどうすればそのレベルに届くかを考えていました。驚きました。男子は4継チームという感じがありますが、選手達にとってはどちらも大切なリレーです。4継や個人との兼ね合いもあってどうするべきか行き詰まっていたようです。
私も参加して20分程度話しました。まずは個人の力を上げなければいけないのは事実です。全員が54秒で400mを走れるようになればラップで53秒になるので3分32秒位には行きます。あとは誰かが1~2秒稼げばいい。100mのスピードを上げていくタイプは今のままで1本勝負に賭ければいい。練習形態を変える必要はありません。
久々に男子と真剣に話し合いました。男子、まだまだ力はありませんが「気持ち」はあります。これからの取り組み次第でかなり強くなれると思います。個人的に日常会話で自分達の「目標」に向かっての話ができる雰囲気は好きです。陸上がこの子達の中に浸透しているんだと思います。前も書きましたが、女子のチームとして見られますが男子は女子に負けないくらいの意識があります。「強くなる」という気持ちは女子以上かもしれません。見ていてもかなり面白いですね。かなり放置していると思われていますが、きちんと話をしていますし関わっています。こちらの求める事がかなり伝わっていると思いますね。こういう選手のために指導をするというのは本当に楽しい。何とかしてあげたいですね。
女子は全体的に意識レベルが高いと思います。が、まだまだです。今のままの意識レベルでは「目標」は遠い。男子を見習うべきですね、互いに刺激する事でチームが強くなると思います。日常生活の中に「目標」がどれだけ入り込んでいるか?「想い」が強く何が何でもやろうと思う「気持ち」がどれだけあるか??
更に強くなるためにしっかり考えて欲しいですね。
工業系の選手は検定には関係ありませんが、同じチームですから勉強会を実施して勉強をさせています。工業系に関しては全く教える事ができないのでほぼ放置(笑)。それでも自分達でかなりやります。2学期末の成績は飛躍的に上がっています。やる生徒とやらない生徒の差が激しくなっているのも影響しているとは思いますが、うちの選手はかなり頑張ってくれています。ここ数ヶ月で大きな変化をしています。
商業系の勉強が6時半前に終わったので工業系の部屋に行ってみると男子が集まって何か話をしています。雑談か?と思っていたら「マイルでも中国を狙いたい。そのために誰がどんな練習をするべきかを相談していた」とのこと。自分達でミーティングをしてどうすればそのレベルに届くかを考えていました。驚きました。男子は4継チームという感じがありますが、選手達にとってはどちらも大切なリレーです。4継や個人との兼ね合いもあってどうするべきか行き詰まっていたようです。
私も参加して20分程度話しました。まずは個人の力を上げなければいけないのは事実です。全員が54秒で400mを走れるようになればラップで53秒になるので3分32秒位には行きます。あとは誰かが1~2秒稼げばいい。100mのスピードを上げていくタイプは今のままで1本勝負に賭ければいい。練習形態を変える必要はありません。
久々に男子と真剣に話し合いました。男子、まだまだ力はありませんが「気持ち」はあります。これからの取り組み次第でかなり強くなれると思います。個人的に日常会話で自分達の「目標」に向かっての話ができる雰囲気は好きです。陸上がこの子達の中に浸透しているんだと思います。前も書きましたが、女子のチームとして見られますが男子は女子に負けないくらいの意識があります。「強くなる」という気持ちは女子以上かもしれません。見ていてもかなり面白いですね。かなり放置していると思われていますが、きちんと話をしていますし関わっています。こちらの求める事がかなり伝わっていると思いますね。こういう選手のために指導をするというのは本当に楽しい。何とかしてあげたいですね。
女子は全体的に意識レベルが高いと思います。が、まだまだです。今のままの意識レベルでは「目標」は遠い。男子を見習うべきですね、互いに刺激する事でチームが強くなると思います。日常生活の中に「目標」がどれだけ入り込んでいるか?「想い」が強く何が何でもやろうと思う「気持ち」がどれだけあるか??
更に強くなるためにしっかり考えて欲しいですね。