午前中はロードレース。昼から商業系は検定課外2時間。気が抜けません。工業系は待ち時間勉強。男子は昨日の件について本人を交えてミーティングをしたようです。私が選手に話した事と同じ事を本人が男子に話したようです。2年生は「引き止めない」という意見でまとまっていたようです。私が求めるレベルをかなり上げています。ハードルを上げるとついてこれなくなる可能性があるのも分かっていました。意識を引き上げようとする努力はしていたつもりですが、上手くいかない選手も出て来た…。考えないといけないかもしれませんが、これまで求めるレベルを下げて上手くいった事はありませんから下げる気はありません。
練習はサーキットを普段の倍実施。今日のメイン練習です。午前中のロードレースの事を考慮して身体作りに充てました。かなりきつかったと思いますが、しっかりと負荷をかけていたと思います。後は気分転換も含めてメディシングボールを使ってラグビー走や補強的な動きを。身体のコントロールも含めてダンスの練習もしました。今の1年生女子は中学時代にダンスの授業があったみたいでボックスステップが出来ました。これにバリエーションを加えてダンス練習。なかなか楽しそうでした(笑)。ステップの切り替えで一瞬止まるのが課題ですね。考えてから動くという感じになります。パッと動けるようにならなければ!!
ここから寒かったので武道場に入り、メディシングボールを使ったリレー。ある程度指示を出して私は選手を鍼治療に連れていきました。自分達で工夫しバリエーションを増やしとやるように考えなさいと話していたので、負けたチームは恥ずかしい罰ゲームをしたようです(笑)。こういうのも大切かなーと思います。6時過ぎには練習終了。いつもより圧倒的に早い(笑)。
その後選手数人と治療器具を買いに行きました。出来ることは全てやる!!そこが大事です!!
明日は寒いみたいです。走れるか?!
練習はサーキットを普段の倍実施。今日のメイン練習です。午前中のロードレースの事を考慮して身体作りに充てました。かなりきつかったと思いますが、しっかりと負荷をかけていたと思います。後は気分転換も含めてメディシングボールを使ってラグビー走や補強的な動きを。身体のコントロールも含めてダンスの練習もしました。今の1年生女子は中学時代にダンスの授業があったみたいでボックスステップが出来ました。これにバリエーションを加えてダンス練習。なかなか楽しそうでした(笑)。ステップの切り替えで一瞬止まるのが課題ですね。考えてから動くという感じになります。パッと動けるようにならなければ!!
ここから寒かったので武道場に入り、メディシングボールを使ったリレー。ある程度指示を出して私は選手を鍼治療に連れていきました。自分達で工夫しバリエーションを増やしとやるように考えなさいと話していたので、負けたチームは恥ずかしい罰ゲームをしたようです(笑)。こういうのも大切かなーと思います。6時過ぎには練習終了。いつもより圧倒的に早い(笑)。
その後選手数人と治療器具を買いに行きました。出来ることは全てやる!!そこが大事です!!
明日は寒いみたいです。走れるか?!