kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

何を想い走るか?

2010-03-07 | 陸上競技
先程の記事は結局練習について全く触れていませんね(笑)。お許しを。

サーキットは下が濡れていましたがここまできたら関係ありません。服が若干濡れてしまったかもしれませんがそんなことを気にしていたら練習なんかは出来ません。通常通りやりました。この辺りから近辺の中学生が集まってきて競技場はにぎやかになっていました。関係なく普通通りやりましたが(笑)。

その後ドリルをやってカーブ走。タータンの上なので上手く走るためにどうするかを考えないといけません。浮いてしまう部分が出てきますからそれを感覚的につかまないといけません。進むのは前方向ですからそこを忘れずにやらないと意味がなくなってしまいます。せっかく恵まれた環境で練習が出来るのですからしっかりとつかまなければもったいないですからね。
ショートに入る辺りから中学生は帰り始めました。長距離は練習があっという間です。ほとんどレストはありませんから当然といえば当然なんですが。短距離も比較的早く終わっていました。大人数なので大変だと言われていましたが、なかなか目が届かなくなりますから難しいでしょうね。地域の陸上が盛んになることを期待したいと思います。

うちはショートをやってある程度動いているのを感じたので120mを2本走らせました。スピード練習というか思い切って走らせようという感じで。普段はレストを短くしてガンガン走りますが、スピードという面で見るとやはり少し鈍ってしまいます。本数を絞って1本の質を上げるという練習も増やしていかなければいけません。レペみたいな1本やって30分置くというような練習はほとんどやりません。この辺りは難しいですが、レペにしても試合のような爆発的な力を発揮するのは無理に近いですからね。集中力の問題かもしれませんが。

あとは150m。いつものパターンで走りました。見ているとやはり女子の400mHの2人が強いですね。間違いなく去年の今時期のトップ2人より強い。秋のレベルより数段上の感じを受けています。インターハイレベルに近付いているのは間違いないと思いますね。しかし、なかなか簡単にはチーム内では抜け出せません。昨年は最低ラインが63秒中盤でしたが、今は61秒台がラインです。冬期を越えてかなり走れるようになった感じがありますからもう少し最低ラインが上がっていると思います。全体のレベルが上がればそこを引き離すというのは簡単ではなくなります。だから力が付くのだと思いますが。

1セットが終わり、女子だけを集めて話をしました。前日に他の人から言われた事を伝えようと思って。「うちの学校でインターハイに一番近いのは女子のマイル」だと言われた事を話しました。別に伝える必要はないといえばないのです。が、自分達がやっていることを周りが見てくれているという認識を持つ必要があると思いました。全国を経験している人達から「インターハイに近い」と言われているのはそれだけの力がついてきているから。別に認められるためにやっているわけではありませんがそういう目で見てくれている人がいるのは確かです。選手には「期待されている」事を伝えました。
同時に「期待に応えるためにやる必要はない」とも話しました。先程の記事とも重なりますが、自分が一生懸命に目標に向けて進んでいるだけです。周りの評価や期待に応えるためにやるわけではありません。「期待に応えないと!」と思えば無理をします。自分がやるべきことをきちんとやりさえすれば自然と目標に近づくのです。勘違いしてもらいたくはありません。何故か1人、涙を流していました。理由は聞かなかったので分かりませんが他の人よりも苦しんでいる分何か想うことがあったのでしょう。そうやって「心」が動く事が強くなるためには必要だと思っています。これがないと絶対に強くはなりませんからね。

故障で上手く走れていなかった者もやっと走れるようになってきました。もちろんまだ練習スピードにはついていけません。短い距離でも150mでも本来の走りの半分程度です。しかし、1ヶ月前はそのレベルまで来ていませんでした。1週間前ですら150mで30m近く離されていました。まだかなりの差がありますが少しずつ確実に回復してきています。この子が本来の力を発揮できるようになればチーム力は何倍にも大きくなります。まだ先は長いですから焦らずやっていきたいと考えています。

「インターハイに近い」と言われても現実はそんなに甘くはありません。簡単にはいかないと思っています。個人種目の方が案外近いのではないかと思っています。チーム全体の力が合わさらないとマイルは走れません。その厳しさは想像を絶するレベルだと考えています。だからこそ「6番目の切符」を狙いにいくつもりはありません。あくまで表彰台に上り、上位3チームと勝負する事を意識しています。インターハイに行くだけで終わりたくはないですからね。戦いに行きたいのです。その気持ちは忘れたくありません。そこまでの力があって初めてインターハイの可能性が出てくるのです。

これからが本当の戦いになります。常に目標を持ち続けてやっていきたいと思います。まだ書きたいことがあるのでまた書きます(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普通に走る

2010-03-07 | 陸上競技
金曜日、テストが終わってから少し走りました。本当に体力的なものが落ちない程度の練習しかやっていません。あまりやり過ぎると疲労抜きどころか疲れが増してしまいますからね。毎年の課題ですが、とにかく休むのも練習だと私も選手も認識しなければいけません。大切な事です。
グランドが少し柔らかいかなと思いましたが問題なく走れていました。男子はもうしばらくかかるのかなという感じがあります。まだまだ感覚と動きが一致しない感じがあります。焦ることはありませんが。1時間程度練習してあとは勉強としました。時間の確保が必要となります。部活だけやって…と言われると本人達もやりづらいでしょうからね。最低限の事はやらなければいけません。改めて書く話ではありませんがそこが出来なければ部活を本気でやったとしても無意味になります。分かってはいると思いますが。

土曜日、朝から雨でした。アメダスを見ると少し時間をずらしたら止みそうだったので開始時間を30分くらい遅らせました。私の携帯で見る天気予報に関しては選手は全く信じていません。Yahoo!の天気予報なんですが、地域を選択してもほとんど当たりませんから(笑)。今回は驚くほどピッタリと当たりました。気にならないレベルになったのでいつも通りサーキットから始めました。

月曜日がテストの最終日ですが2科目しかありません。話を聞くとある学校はテストを金曜日に終わらせていたようです。考えてみるとかなり効率的だと思いますね。ほとんどの部活が練習を休みにしていますが、もったいない気がします。先程も少し書きましたが、練習をしてもきちんと勉強さえすれば問題はないはずです。ここで「練習があるから勉強出来なかった」と言い訳をするようならその程度の選手です。他の時間を有効に使わずに一部分だけに目を向けて言い訳をするようでは競技の成績も上がりません。結局考え方の問題ですからこういう部分がきちんと出来ない子は練習でも自分のために最大限の努力をすることは出来ません。

選手には「全てはつながっている」と話をしますが、基本的に物事に取り組む姿勢というのは本人の「考え方」の問題ですから他の事が出来ない者は練習も真剣には取り組めません。「自分なりの一生懸命」から抜け出せないのです。結果的に力は上がらない。求められているのは「時間をかけて頑張った」事ではなく、その努力に見合う「結果」です。頑張ったつもりになっているだけでは意味がありません。「練習を一生懸命にやる」事が大事なわけではなくて、「目標を達成する」事が大切なのです、。目標達成のためには「一生懸命にやる」以外にない。雰囲気に酔っている間は絶対に強くなりません。

昨年はいつの間にか「練習で頑張る」事が目的になっていました。悲壮感があり、「やらなければいけない 」というムードがあって過呼吸寸前までいく選手が多かった気がします。過呼吸は精神的なものが大きく影響しますから、1人が過呼吸になると他の者もなります。合宿等でも「頑張っている」という雰囲気になるとかなりの者が過呼吸になります。
昨年の冬期はまさにその状態。練習で追い込むというのがメインになってしまっていた感じがあります。練習中の声かけにも現れていたと思いますね。「苦しいけど~に負けないように走ります」と宣言はしていましたが、その言葉を言う事がメインとなりきちんと走ることが出来なくなっていました。何を目的にやっているのかを見失っていた感じがあります。それがインターハイに届かなかった大きな原因だと考えています。本当に真剣に練習をしましたが、少し方向性がずれてしまっていたため上手くいかなかったのだと。私が分かっておかなければいけない部分だと思います。

本人達に「何のためにやっているのか」を理解させなければ次にはつながりません。そこを見過ごして練習さえすればいいと思っていたら、「努力すること」が目標になってしまい本当に大切なモノが分からなくなってしまいます。気を付けなければいけません。

えー、何の話でしたっけ?いつの間にか話がずれていっています(笑)。途中から分かっていたのですが書いているうちにそっちも書きたくなったので書いていました。本人が気づいているからこれは問題なし。気づかずに話がずれていくのが怖いことなのです。blogの内容と重なりますね(笑)。練習に関してはまた別に書きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

場所取り

2010-03-07 | 陸上競技
現在4時、子供のお遊戯会の場所取りで外に並んでいます。うちの子供の幼稚園は近くの文化会館を借りきってやりますから場所取りが激しいんですよ。笑えないくらい。これで6回目、今年の4月には一番下の息子が入園するのであと3回並ばないといけません。

まーうちもそこまでやらなくても良いと思うのですが、唯一家族にアピール出来る場なので出来るだけ貢献しようかと思って動いています。早い時間からひたすら並ぶので昨年はひたすらblog更新していた気がします。

今日は4時に来たらなんと5番目でした。過去最高(笑)。玄関の軒下に入ることが出来たので雨が降っても大丈夫です。別に並んで時間潰しをするのは苦痛ではありません。blog書いていたり色々考えておけば良いだけですから。が、唯一問題が…。選手が律儀に部活で荷物を下ろすときにヤッケを降ろしてくれたのでウインドブレーカーの上に着るモノがないということ。乗っているつもりでいましたから寒くて倒れたらどうしようか悩み中(笑)。実は意図的にやったのかもしれませんが(笑)。

とにかく並んでおきます。blogでも書いておこうかな。ひとまず今の状況を書いておきます。書いている間に10人位人が来ました。いやー、今日はタイミングが良いかも。しかし、中に入るときに気が弱いから負けてしまうんですよね(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする