記録会を見ているときに様々な話をしました。強くなるためのヒントというものはどこにあるか分かりません。意識しないところに転がっていたり、何気ない会話の中から見つかることが多い気がしています。
ある学校の選手を見ている先生が「やっぱりあれでは強くならない」と言われていました。何故かを聞くと「普段のお菓子を我慢できないと話しているような選手が強くなるはずがない」という事でした。加えて「高校生が日々の我慢なく強くなってはいけない」と言われていました。同感です。
常々「応援される選手」を目指すように話しています。強くなればなるほど周りから注目をされます。単に強いだけではなく、人間的な成長をしていかなければ意味がないと思っています。先程の「強くなってはいけない」という言葉の裏には、この辺りの意味合いがあるのだと思います。最大限の努力をしないで強くなっても選手としては得るものないのです。競技を通じて学ぶことができなければその時間は貴重なものではないと思います。
うちの選手、地道にやっていくという「力」が優れていると思います。そこの「力」を伸ばすためにミーティングを繰り返したり、選手に投げ掛けをする事が頻繁にあります。どれくらいの人が応援してくれているかは分かりませんが、選手の取り組みや意識に関してはかなりのレベルです。体重管理や身体作りに関してはなかなか真似できないかもしれません。
中国合宿から戻ってきて自分たちで「男女関係なく間食をしない」と決めていました。このルールを守れないというのは「裏切り」になる。その辺りを徹底してやっています。チームとして全員が同じ意識でやっていかなければ「力」は発揮できないと思っています。我慢をしないといけないものがあるのです。何かを我慢することで見えてくるものがある。何でもかんでもやりたいことをやって、それで競技結果を求めるというのは虫が良すぎる気がしています。
強くなるためにきつくてもきちんと練習をする。これも同じことなのです。結局は様々なモノを自分の中の基準で判断して選択していくのです。「楽して強くなる」方法を私は知りません。だから地味な基礎練習を毎日のように繰り返しているのです。中学時代強い選手でも高校に行って伸びない選手がたくさんいます。様々な要因が関係してきますが、多くが「きつくても努力する」というのが出来ないのではないかと考えています。そこまで本気で競技と向き合うまで「心」が動かないのだと思います。かなりの覚悟が必要になりますし、多くのモノを犠牲にすることがあります。
競技を通じて様々な成長ができる。そう思っています。勉強だけではない。日常生活がそのまま競技に現れる。日々の取り組みが大切な場面での力に変わっていくと思って指導をしています。結局は大切なモノを伝えるための「手段」が陸上競技だということだと思っています。強くなればいい分けではない。そこがきちんと指導できるかどうかだと。まだまだ私には足りない部分があります。だからこそもっともっと学ばなければいけない。指導する側が成長しなければ選手は絶対に成長しません。
最終的には毎日の取り組みと努力で結果は変わってきます。それだけだと思います。それ以外に方法はない。忘れてもらいたくはないですね。多くの時間を使っています。結果につながらなければ面白くなくなります。真剣に競技に向き合わせていきたいですね。随分良いチームになってきたと感じています。満足せずに県を代表するチームにしていきたいですね。
ある学校の選手を見ている先生が「やっぱりあれでは強くならない」と言われていました。何故かを聞くと「普段のお菓子を我慢できないと話しているような選手が強くなるはずがない」という事でした。加えて「高校生が日々の我慢なく強くなってはいけない」と言われていました。同感です。
常々「応援される選手」を目指すように話しています。強くなればなるほど周りから注目をされます。単に強いだけではなく、人間的な成長をしていかなければ意味がないと思っています。先程の「強くなってはいけない」という言葉の裏には、この辺りの意味合いがあるのだと思います。最大限の努力をしないで強くなっても選手としては得るものないのです。競技を通じて学ぶことができなければその時間は貴重なものではないと思います。
うちの選手、地道にやっていくという「力」が優れていると思います。そこの「力」を伸ばすためにミーティングを繰り返したり、選手に投げ掛けをする事が頻繁にあります。どれくらいの人が応援してくれているかは分かりませんが、選手の取り組みや意識に関してはかなりのレベルです。体重管理や身体作りに関してはなかなか真似できないかもしれません。
中国合宿から戻ってきて自分たちで「男女関係なく間食をしない」と決めていました。このルールを守れないというのは「裏切り」になる。その辺りを徹底してやっています。チームとして全員が同じ意識でやっていかなければ「力」は発揮できないと思っています。我慢をしないといけないものがあるのです。何かを我慢することで見えてくるものがある。何でもかんでもやりたいことをやって、それで競技結果を求めるというのは虫が良すぎる気がしています。
強くなるためにきつくてもきちんと練習をする。これも同じことなのです。結局は様々なモノを自分の中の基準で判断して選択していくのです。「楽して強くなる」方法を私は知りません。だから地味な基礎練習を毎日のように繰り返しているのです。中学時代強い選手でも高校に行って伸びない選手がたくさんいます。様々な要因が関係してきますが、多くが「きつくても努力する」というのが出来ないのではないかと考えています。そこまで本気で競技と向き合うまで「心」が動かないのだと思います。かなりの覚悟が必要になりますし、多くのモノを犠牲にすることがあります。
競技を通じて様々な成長ができる。そう思っています。勉強だけではない。日常生活がそのまま競技に現れる。日々の取り組みが大切な場面での力に変わっていくと思って指導をしています。結局は大切なモノを伝えるための「手段」が陸上競技だということだと思っています。強くなればいい分けではない。そこがきちんと指導できるかどうかだと。まだまだ私には足りない部分があります。だからこそもっともっと学ばなければいけない。指導する側が成長しなければ選手は絶対に成長しません。
最終的には毎日の取り組みと努力で結果は変わってきます。それだけだと思います。それ以外に方法はない。忘れてもらいたくはないですね。多くの時間を使っています。結果につながらなければ面白くなくなります。真剣に競技に向き合わせていきたいですね。随分良いチームになってきたと感じています。満足せずに県を代表するチームにしていきたいですね。