木曜日、朝から雨でした。これはどうにもなりません。1日雨が降るという予報でしたから前日に走っておいて正解でした。どちらにしても身体作りの日に充てていますから大きな問題はありませんでしたが。
朝の段階でバスケットボール部の顧問から話を受けました。ここ最近思うことがあって股関節のストレッチ等を教えて欲しいということでした。うちのバスケットボール部は県内でも有数のチームです。公立高校ではトップ、前年度はインターハイにも出場しています。これまで多くの話を聞かせてもらって、アドバイスをもらってきました。私が役に立つのであればということで手伝うことに。
私に話があったのは、陸上競技は身体の使い方や強化の部分に力を注いでいるからです。ごまかしが利かない、身体だけで勝負する種目ですからこの辺りは他のスポーツよりは細かくやるかもしれません。特に私はここに力を注いでいます。バスケットボールは戦略・戦術で戦える種目だと常々言われていましたが、普段から身体の強化については高い関心をもっておられました。
放課後はうちの練習は選手に任せて、バスケットボール部の所に行きました。同じ場所でバレー部も練習していたので一緒にやることになりました。基本的に静的ストレッチはアップ時に必要ないと思っています。故障の予防という意味では必要ないとだと思いますが、今から競技をやろうというときにはあまり意味がない。動的柔軟を中心に教えることにしました。股関節は肘や膝とは異なる間接です。様々な方向に動かすことができまし。だからこそ、使い方については考えていく必要があるのです。
トータルで1時間半くらい教えたでしょうか。普段から同じような動きを練習でやっているようです。あとはその動きの意味を理解して、意識して動かしているかどうかの部分です。顧問と話ながらやっていたのですが、共通する感覚が多かったですね。私は身体の軸を意識して股関節を動かすように指導しています。全ての動きにおいてです。細かくは言わなかったのですが、私が意図している事を察知されて話を聞いてこられました。洞察力が鋭い。だからチームが育つのだと思います。
こうやって学校内で指導者の部活交流があるというのは面白いと思いますね。私もかなり新鮮に感じました。選手もそうだと思います。それぞれの得意とする部分を生かしていけば間違いなく活動は活性化します。大切なことだと思います。
そのまま流れで様々な話をしていました。気がつくとうちの練習が終わる時間でした。同時並行して簿記の勉強を教えていましたが、それすら忘れ去られていました(笑)。慌てて「戻ります」と伝えると「バスケの副顧問にならないか?」と誘われました。うーん、どうしましょうか(笑)。こういうのも楽しいなと感じています。
戻った頃には全ては終わっていました。練習どころか選手の顔を見たのは3分くらいでしょうか。まーたまには良いでしょう。その後、忘れ去られていたmikiに1時間程度簿記を教えました。申し訳ないなと思いながら(笑)。本人は私が全く悪いと思っていなかったのが分かっていたと感じていたでしょう(笑)。基本は自分でやるのが勉強だといつも言ってます。問題ないはず。かなりやっていました。分からないところを中心に教えて終了。
良い経験ができました。気分転換にもなりました。あとはバスケの副顧問になるかどうかを考えないといけません(笑)。こういう機会を大切にしたいですね。
朝の段階でバスケットボール部の顧問から話を受けました。ここ最近思うことがあって股関節のストレッチ等を教えて欲しいということでした。うちのバスケットボール部は県内でも有数のチームです。公立高校ではトップ、前年度はインターハイにも出場しています。これまで多くの話を聞かせてもらって、アドバイスをもらってきました。私が役に立つのであればということで手伝うことに。
私に話があったのは、陸上競技は身体の使い方や強化の部分に力を注いでいるからです。ごまかしが利かない、身体だけで勝負する種目ですからこの辺りは他のスポーツよりは細かくやるかもしれません。特に私はここに力を注いでいます。バスケットボールは戦略・戦術で戦える種目だと常々言われていましたが、普段から身体の強化については高い関心をもっておられました。
放課後はうちの練習は選手に任せて、バスケットボール部の所に行きました。同じ場所でバレー部も練習していたので一緒にやることになりました。基本的に静的ストレッチはアップ時に必要ないと思っています。故障の予防という意味では必要ないとだと思いますが、今から競技をやろうというときにはあまり意味がない。動的柔軟を中心に教えることにしました。股関節は肘や膝とは異なる間接です。様々な方向に動かすことができまし。だからこそ、使い方については考えていく必要があるのです。
トータルで1時間半くらい教えたでしょうか。普段から同じような動きを練習でやっているようです。あとはその動きの意味を理解して、意識して動かしているかどうかの部分です。顧問と話ながらやっていたのですが、共通する感覚が多かったですね。私は身体の軸を意識して股関節を動かすように指導しています。全ての動きにおいてです。細かくは言わなかったのですが、私が意図している事を察知されて話を聞いてこられました。洞察力が鋭い。だからチームが育つのだと思います。
こうやって学校内で指導者の部活交流があるというのは面白いと思いますね。私もかなり新鮮に感じました。選手もそうだと思います。それぞれの得意とする部分を生かしていけば間違いなく活動は活性化します。大切なことだと思います。
そのまま流れで様々な話をしていました。気がつくとうちの練習が終わる時間でした。同時並行して簿記の勉強を教えていましたが、それすら忘れ去られていました(笑)。慌てて「戻ります」と伝えると「バスケの副顧問にならないか?」と誘われました。うーん、どうしましょうか(笑)。こういうのも楽しいなと感じています。
戻った頃には全ては終わっていました。練習どころか選手の顔を見たのは3分くらいでしょうか。まーたまには良いでしょう。その後、忘れ去られていたmikiに1時間程度簿記を教えました。申し訳ないなと思いながら(笑)。本人は私が全く悪いと思っていなかったのが分かっていたと感じていたでしょう(笑)。基本は自分でやるのが勉強だといつも言ってます。問題ないはず。かなりやっていました。分からないところを中心に教えて終了。
良い経験ができました。気分転換にもなりました。あとはバスケの副顧問になるかどうかを考えないといけません(笑)。こういう機会を大切にしたいですね。