kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

スマホ壊れる

2018-05-06 | 陸上競技
blog、相変わらず更新できず。最大の理由はスマホを落としてしまい操作がきちんとできなくなったことでしょうか。画面がホラー状態になってしまいました。更にはタッチしても動かない。致命的です。

代替機を借りるためにかなり苦労しました。更にはそこへデータを移すことも大変。これまでほぼ無視していましたがiCloudへ有料で加入することに。毎回毎回PCと同期してバックアップを取っておけばいいのでしょうがそれはさすが無理。基本的に電話帳とLINEがあれば連絡は取れるので問題ないのですが。

iCloudの無料容量が5GB。これまでiPhone6でした。それでも写真などがあったので10GBを越えていたためiCloudには保存できていませんでした。朝の段階でこれはまずいと感じて有料で50GBへ。Wi-Fi接続できる環境がないので困りました。

なんとか代替機を借りたのですが無料Wi-Fi接続をするためにあれこれ画策しなければいけない。電話帳自体はソフトバンクショップでアプリをダウンロードさせてもらってなんとか。LINEもひとまず。トーク履歴は全て消えてしまいました。まー何度も見直すことはないのですが。画像などを保存しないままでやっていた部分もあるのでちょっと困る。

その他のアプリに関しては全く問題なし。基本アプリ入ってないですからね。iPhone6から代替機にデータを移すだけで結構手間。というか普段からもう少しこういう部分に対して考えておかなければいけないですね。写真などを見てみるとかなり懐かしいものが。4年まえにインターハイに行った時の画像がありました。早い。画像の半分くらいは食べ物の写真。かなり消したつもりでしたが遠征先で食べたものが大半残っていました。あとは選手の写真でしょうか。

代替機を職場の近くで借りていました。修理でないと代替機は借りれないとのこと。ひとまず修理に出すことにして借りたのですが今更6というのも。機種変更することに。契約の関係でめちゃ面倒なことになりました。代替機を職場の近くまで返しに行ってそこで変更しようと思ったら出来ず。結局2時間以上かけて手続きができるようになりました。その間、連絡があったとしても何もできず。不便です。

スマホなどを持っていなかった時代はそんなことを考えることさえなかったのに。今はblog更新もスマホでやっていますからスマホがないとそこにさえたどり着けません。ある意味かなり拘束される気はします。便利なのかどうなのか。

とりあえず機種変更できました。iPhoneXへ。必要性があるのかどうか多いなる疑問はありますが。機能的にはこれまでと同じでいいのになーと。

どうでもいい内容でした。お許しを。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする