kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

基礎的な練習

2019-01-25 | 陸上競技
水曜日。この日は3年生は練習を休みにしました。翌日からテストなので。かなり前から勉強することは言い続けています。2学期末考査の時からです。進学校では3学期に試験がないところが多い。うちはあります。範囲は狭いので早い段階から準備しておけば対応できるはずです。とはいえ前日くらいは勉強させようと。優しい。

この日までキャプテンのクラスは学級閉鎖。練習は1年生のみでした。寂しい限りです。それでもやることは変えない。私はこの日も検定課外なので任せることにしていました。更に大掃除があったので16時まで掃除。時間の確保が難しい。1年生は上級生に合わせて練習を進めています。どこかで丁寧に動きをやる必要があるかなと。いい機会なのでこの日にそこを充てました。

本当に基礎的なことを。この日は私が個人的にかなりバタバタしていました。分からないことが多すぎて。詳しい方々に相談しまくり。判定システム?などの存在も教えてもらいながら。練習中もtnk先生から話を聞く。

練習は体幹強化サーキットから。バランス系とBCTも。かなり手間取っていたようです。これまでは上級生に頼ってやっていた部分ですから。少しは苦労するべきです。有り難みを感じながらできるのでは?縄跳刑をやって台ドロップ。ハードルドリルver2を。この辺りは任せました。自分のことに必死で(笑)

とはいえ気になる動きに関しては指摘。ハードルを越えた時に膝が開きます。これにより設置されてポジションがズレる。徹底したいところです。次からはお互いに指摘し始めました。こうなると練習の質が上がります。本来やりたい形での練習になっていました。こういう取り組みができれば成果はあっという間に出ると思います。毎日やってもらいたい。

スタート5歩を少しやりました。1年生はまだまだ動きの精度が低い。ここができるようになるか。加速局面の動きを徹底できるかどうか。特に1歩目。この動きを作れるかどうかでかなり流れが変わってくると思っています。なかなかできません。中間の動きが良くなってきているSa、一歩目が全くできません。完全に止まる。これは膝は出るが重心移動がついてきていないのが大きな原因です。腰が進まないので止まることになる。なかなか・・・。

補強をやろうと思っていましたが時間が足りなくなってきたのであきらめる。また割スクワットとセラバンドウォークを。セラバンドは負荷を増やしています。これだけでかなり股関節と臀筋周りに来ます。負荷をかけてそのままスイッチング。動きにくいと思います。だからこそやる。スイッチングランまでやって終わり。スピード負荷もかけておきたかったので。ワーワー言っていました(笑)。関係なくやりますが。

練習半分、自分のこと半分という感じでした。色々とやることがあって・・・。ちょっと距離を置きながら練習をする必要性も感じましたね。自分たちでやる感覚もほしい。考えながらやることで効果も上がると思います。

バタバタ。そこに尽きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする