カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

親睦を兼ねた研修会メモ

2009年04月19日 | 保育サポーター

とちぎ子育てサポート協会&コロンの会の親睦を兼ねた

研修会を長寿センターで行った。

今回は、作新大学の先生や宇都宮の会員の方の参加、それに

保育士志望の高校生の参加もあり

あわせて、16名での開催だった。

今日は、祭り寿司つくりを通して親睦を図り、おすしを食べ

歓談をし、那須の絵本屋さんで

絵本を見ながらお茶をして、ぷ~じぷ~ばさんの話を伺う予定。

10時予定通り、寿司作り開始。

Photo 和気あいあい、皆の楽しそうな笑顔が印象的。

のんびりとおしゃべりしながら、作っていたら・・・9時から準備を始まったにもかかわらず、後半は少しあわて気味。

たまご焼きに時間がかかった。

出来上がったお寿司を切って見た

Photo_4 その瞬間に歓声が上がる。

今回は、カタツムリのお寿司とバラ寿司も作った。

これはお土産用にして・・・昼食分はチラシ寿司と漬物、おひたしなど質素に

持ち寄りのデザートもたっぷりと頂く。

食後は、幼稚園教諭経験者の会員から手遊びを習う。

Photo_3 その後、那須の絵本屋さん(ぷ~じ&ぷ~ば)さんへ。

ぷ~じさん手作りのケーキセットも、しっかりと頂いた。

会員のお子さん3人も同行していたので

ぷ~ばさんに読み聞かせをしていただけることに。

子供たちはもちろん、大人の私たちもウルウルするいいお話で

選ぶ絵本、読み手によってこれだけ心を動かされる絵本の世界に

改めて感動を覚えた。

会員同士和気あいあいの中、那須の絵本屋さんの前で4時半解散。

親睦を兼ねた研修会は目的達成の感あり

無事、とちぎ子育てサポート協会&コロンの会の研修会は終了した。

皆さんのご協力に感謝している。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする