カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

おせっかい虫

2017年08月31日 | 今日の出来事

8月27日のこと

カンレも3年位前までやっていたフラダンスのフェステバルを見に行ってきました。

前に一緒に習っていた仲間が、皆さん生き生きと元気に踊っている姿をみて

尊敬したり、安心したり、フラの曲が懐かしくてうっとりと見させていただきました。

見に来ていた方も、知り合いがいっぱいで同窓会のような

楽しい、懐かしい日でした。

また来年も見に行きたいな(^◇^)

 

で、おせっかいの話はここからです。

お隣に座っていた、カンレ(高齢者)より少し若い感じの方がお隣に座っていて

開演から2時間くらい過ぎたころ、

どうも腰が痛くなってしまったらしく

顔をしかめて座り方を変えてみたりちょっと苦しい感じでした。

何か私にできることはないかと・・・頭をめぐらし・・・

そうだ、私が長時間運転して腰が苦しくなった時にやる方法をやってみては?と

私のおせっかい虫が目覚めてしまい、おせっかい虫は動き出しておりました。

その方の腰に手を当て、小声で

「息を吸ってゆっくり息を吐くときに

お腹を引っ込めシートに腰骨を近づけてみてください」と、気付けば偉そうに言っておりました。

「どうですか?」「あ~すこし楽ですぅ」そのあと数回くり返し

その方、「痛くなくなりました~!」と、明るい顔に変わっていました。

ほどなくフラダンスフェステバルも終了して

ありがとうございましたとお礼を言われて・・・

なんか?おせっかいして良かったのかな?・・・(-_-;)と思う反面

ちょっといい気分に(^◇^)

先日のドローインのカンレ式応用なのでした。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする