今日は、那須塩原市ファミリーサポートセンターの交流会に参加しました。
着付け体験と
「アンサンブルcozy」のコンサートを聞くという
ダブル企画、中身の濃い楽しいひと時を過ごさせていただきました。
↑ ここには、浴衣姿の美人が4人います。
先生に、着付けを教えていただき一人で浴衣を着た方たちです。
私も、昔の着物を引っ張り出して勇気を出して着てみました。
可愛いお子さんの着付けでは
素敵な三尺の結び方も教えていただきました。
あら、写真を撮っておけばよかったですね。
そのあとは、浴衣を着てコンサート会場に移動です。
みなとみらい(全国アマチュア室内楽フェステバル)で
優勝した実力をお持ちの方たちです。
コンサート会場では未就学児はご遠慮くださいが一般的ですが
アンサンブルcozyさんは
「お子さんたちにも聞いてもらいたいので
お子さんが声を出したり動き回っても叱らないでください。」
と、前置きをしてくださっての演奏でした。
こんなに恵まれた、贅沢なコンサートがあるでしょうか。
お母さんたち、どれだけ安心したことでしょう。
そして、チームの中には昔サポートをしたお子さんも・・・
楽器を弾きこなしているではありませんか。
あのやんちゃな中にもお茶目でかわいかったあの子が
今は中学生、堂々と演奏しているのです。
いろいろな想い出がよみがえって、うれし涙をこらえるのが大変でした。
今のカンレ夫婦は、何をしても思うようにはできず
自信喪失状態の昨今、とても励まされた感じでした。
これからの余生は、・・・想い出だけでも生きられる・・・って
それなりの生き方に自信がもてたような、いい一日となりました。