カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

湧水地めぐりも

2022年03月10日 | 日帰りお出かけ

今日は、軽く一時間半くらいハイキングをして

お焼きやさん(大田原市黒羽)で昼食。

お膳の上のまぁるいのが、お焼き(2個)です。

私は、野沢菜とあんこのお焼きにしました。

前回行ったのは、もう何年も前で味も忘れていましたが

お焼きはもちろん、煮物も美味しかった!

 

 

そのあと、先日テレビで放送されていた大田原市の湧水地の話なって

「友人の一人が知っているので案内する」って言ってくれて

思いがけず、湧水地3か所を見ることが出来ました。

一か所目 ↓

二か所目 ↓ どちらも、湧水だけあって、すっごくきれいな水で水草にも魅せられました。

ある場所から湧き出る水って不思議な感じですね。

 

三か所目 こちらの湧水は

残念ながら、1月から5月ごろまで枯れることがあるようで

ここの水は枯れていました。

ここはカンレ宅から5キロ以内くらい?のところで

何年も前から気になっていたところでした。

ヤマブキの木がたくさんあったので、ヤマブキの咲くころとか

四季折々来てみたいと思いました。

 

 

忙しく仕事していた時には行けなかったところを

こうして、一つ一つ見て歩ける時間ができたこと

歩けるだけの健康を保っていられたこと

友人にも恵まれていることに

今日も感謝の日でした。

友人宅の紅梅、少し遅めでしたがきれいでした~!

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする