もう、ブラックベリーを収穫したという話を聞きますが
我が家のブラックベリーは
まだまだのようです。
今は、↓ こんな感じです。
今までにないくらい大量に生っています。
ツタがどんどん伸びて、この先(手前のほう)にも
5メートルくらいのツタが伸びています。
庭の樹木の間を電線のように這っているんですよ。
毎年、このツタの根本には来年の為の新しいツタが出ています。
今年実が生ったこのツタは、枯れてしまうのです。
植物の個性もいろいろ、感心してしまいます。
それにしても、今年は、ブラックベリーのジャム作りに
ワクワクです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
我が家にも一本植えてみたいです。
1本植えておくと楽しみですよ。
毎年ランナーが長くなって実も沢山持つようになっています。
まだまだ実になるのは先ですが、楽しみです
肥料は何をあげてますか?
以前陶芸仲間と桜で有名な(ここらへんで)ところへ
この実採りに行ったことあります。
でも名前が全然違ってました。
かなり大きな木でしたが何本もあって、沢山採れ
みんなで分けました。
やっぱりジャムにしました。 間違いないと思いますが
名前忘れました。
肥料は、夫の仕事なので何をあげているのか知らないのですが、時どき米のとぎ汁をくれとか、堆肥を買ってきて蒔いたりしているようです。
果たして効き目のほどは?・・・(^_^;)
そうなんです。
これが真っ赤になりその後、真っ黒になって初めて収穫期です。
野生にもあるんでしょうか。
そしたら嬉しいですね。
これで、何名に自慢しちゃったことか(^_^;)