表題通りなんですが ↓ 表(旧札と新札)
↓ 裏、(旧札と新札)
ずいぶん出回っているようですが
我が家には、まだこれだけしかやってきていません。
ま、キャッシュレスが多くなってきたので
こんなもんでしょう!?
野口英世さんが、そのうち消えていくのは、寂しいですけど。
すみません。連日こんな投稿しかできてなくて・・・
暑くて暑くて、筆が動きませんって言うか
投稿する頭が働かないの。
お許しあれ!<m(__)m>
あ、もう一つネタがあったわ(^。^)y-.。o○
那須塩原市のキャッシュレスキャンペーンの
ポイント5000ポイントが、最近入って
「やまや」で飲み物いっぱい買ってきました。
熱心にポイ活した甲斐がありました。
私は、これをきっかけに
キャッシュレスの便利さが分かったのですから
那須塩原市のキャッシュレスキャンペーンは
成功したのではないかと思えました。
わが家に来ても簡単な挨拶だけで
すぐに吹っ飛んで行ってしまいます。
いつまでも手許にはおけないので
ドンドン嫁がせています。
長岡の花火、凄いですよね^^
以前は諏訪湖の花火大会まで見に行ってたのに、現在は家に引き篭もってばかり。
我が家も新札が手に入りました^^
千円札と一万円札です♪
ですが、もったいなくて使えません^^
キャッシュレスポイント!有効活用なされていらっしゃいますね。
さすがカンレさんです♪
今では、新旧見ずに使っています。
ただ新札のAA番号だけは保存していますよ。
先日は茨城県と栃木県を間違えてすみませんでした!
「やまや」さんは存じ上げませんが、イオン系でお酒とありました。
当市でもキャンペーンがあり、3万円で3万6千円分のものです。
ネットで申し込み、当たりましたが多くの方々は無駄遣いするのでと申し込まなかったようです。
どちらかと言うと、現金派ですね。あとはスイカカードかな?
おばさんさんの冗句のセンスがいいこと。
好きですよ。冴えてますねぇ。
楽しいコメントありがとうございます。
そんな中、現役時代も、今も大活躍の秋風春風さんですね。
皆に頼られていることでしょう!
諏訪湖の花火大会のレポートありましたよね。
あの時も、楽しませてもらったのを覚えています。
花火見物も体力ないと行けませんんね。
実は、那須塩原市も昨日、花火大会があったのですが、長岡の花火観たからいっか!?なんてね。
急に老け込んでします。(笑)
この頃投稿の手抜きばかりが見え見えですね。(*_*;
「やまや」さんは、お酒の専門店です。
ま、お酒だけではなくジュース、菓子、おつまみ的なものもあるんですよ。
東京では、見かけないんですね。
キャッシュレスにして、現金見えなくて、ポイント貯めて、ポイントだからと無駄遣いして、この状態悪循環かもしれませんが、老後の楽しみ(笑)の一つかな(笑)(笑)
であれば、ボケ防止にもなっているメリットも大きいかも。
ま、人生いろいろ、お金の使い方いろいろですね。
1000円という表記が 真ん中なんですね。
なんかチョット寂しいような気も・・・
外国人を意識したデザインなんでしょうか??
野口英世さんが北里柴三郎さんにバトンタッチしたんですね。
同じような細菌学を極めた人だったからバトンタッチってことだったのかと、いまさらこんなこと調べて分かったって?なんておバカな私なんでしょう。
maruさんのお陰です。
ありがとうございます。