今日のお昼は、丸信ラーメン
黒磯駅近く(ヨークベニマルの裏)の店です。
お店は、常連さんが多いようで、入ってくるお客さんが慣れた手つきで、お水をくんで席に座る。
知らない私たちはちゃっかり座って待っていたら、お店のお姉さんが持ってきてくれた。
私は、普通のラーメンにトッピングをメンマにしてもらいました。
見た目さっぱりした感じ。
一口食べて。んー?。
この味、香り、初めてじゃないような?
そうだ!。
これ、1966年ごろ、会社の社員食堂で食べた、忘れられない美味しい味だった。
あの頃のラーメンが好きで、週に3日は食べていた。
いやー!・・・懐かしーい。
あの頃?あらら?40年も前じゃないの。
その頃社員食堂でラーメンが、なんと20円。
うどんが15円。
給料が・・・一万円くらいだったかなぁ?。
いやになるほど鯨料理もでてきたよねぇ。
とめどなく、よみがえってくる思い出の数々。
思い出の味に出会えて、幸せな一日でした。
学生には割引があるとかで・・・
紺の詰襟学生 うるさくしてるのかな?
週3のお通いの時もあったようです。
(知らないのは親だけでした。)
今度私も食べに行ってみます(^.^)。
私が小さいころは、味噌ラーメンが流行っていて、
どさん子系の味噌ラーメンばかり食べていました。
息子さんは知ってたのですか。私も最近ですよ。
やっと行ったところでした。
学生さんにも好む味なのですね。
☆アネモネさんへ
アネモネさんも懐かしく感じるかもしれませんね。
同じ頃のラーメン食べていたかも。
☆ITサービス物語さんへ
口に含んだときの麺の香りは、ほんとに懐かしかったです。
スープはかなり改良されて、進化しているな、と思いました。
次はラーメンアスクミーさんのところへ行かなければ・・・
ご来店ありがとうございました。
元本店・・・お味はどうでしたか?こんどは、私がいるお店に夜遊びに来てください。ありがとうございました。
今度は是非夜遊びに行かせて頂きます。
40年前の香りを残しながら、スープは進化されていたようで、美味しかったです。元?また見当違いをしてしまったかな?
大元(おおもと)の店ということで。。。
あそこが、昔からかわらないお店ということでした。(^-^)
私のほうこそすみません。
わかりの悪いばあちゃんですね。
写真見たらすごく食べたくなって、
美味しかったです、あっさりとしたほんとに昔食べた懐かしい味でした、店のお姉さんの応対もいいですね、また食べに行きたいです。
はやいですね。今日行ってきたのですね。
やっぱり懐かしい味だったでしょう?
もう一軒気になる店、「麺屋丸信」て言う、夜だけやっている店があるそうなのでそっちも行ってみませんか?