先日のことですが
ガソリンを入れに行ったら
「支払いの楽なカードを作りませんか」と、お姉さんからお誘いがあって
「いや、もうカードを増やしたくないから」と、お断りしたら
「では、こういうのどうですか?」と
キーホルダーにつけておいて
精算の時に、このキーカードをかざすだけで良いというのです。
新しいもの付きのカンレは
ちょっと興味を持ったのです。
今回は、ポイントキャンペーンもやっているし
今までの、Tカードにもポイントが入る言うのです。
ってことで、手続きをしてきました。
夫にもその旨話すと、早速灯油を買いに行って
支払いの手間が楽なことで気に入ったようです。
あ、でも、夫の車のガソリンは
夫の小遣いから出していたので
これを使われると・・・?家計費にひびきそうですね。
しかし、ポイントだとか、カードだとか
GoToだとか、プレミアム商品券とか?・・・
まぁいろいろ出ていますが
情報収集と手続きや使い分けが、老婆には大変であります。
さて、マイナポイントも手続き完了したので
5000円が入っているかも・・・
夕方にでも、確かめて来ましょうかね。
何でも興味を失わずにチャレンジ。さすがです‼️マイナポイントも楽しみですね。頑張ってゲットしたのですから、お好きなものに使ってください( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
う ふ ふ
習い始め 夢中になって・・・
くだらないことばかり書いていましたので
恥ずかしいです。
ブーケもお孫さん素敵ね。
カンレ様の容れたお花も素敵よ。
秋の感じが良く出ています。
最近 私もPayPay始めましたが、簡単で
余分なもの購入しそうで・・・怖いわ。
ずっと、断り続けてますが♪
確かにワンタッチで使いやすいですよね。
作らない理由は、クレジットカードをガチガチのセキュリティーで
固めたため、一度作ろうとして時間ばかり掛り、結局作れなかったから。
マイナポイント、やったんですね。
私は面倒でまだ><
カンレさんは凄い!負けました!
マイナポイントゲットしました~!
自分のものにね(^O^)
しかし私って、家計の管理をしているとなかなか自分のものにって限定して使えなくて・・・困った性分です。(*_*;
ずいぶん前から作られていたんですね。
HPは、WordExcelの感覚とは全然違う事が分かった時には、できるのか心配でした。
やっぱり難しいですね。
お花、秋のそこらに咲いている花がブーケになるなんて・・孫から教わりました。
秋風春風さんは、クレジットカードのセキュリティを強くしているのですね。
その方が安心ですよ絵ね。
マイナポイント秋風春風師匠なら楽勝ですよ。
今日のブログネタにしちゃいました。