カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

何年振りか東京①上野の美術館

2025年02月17日 | 東京生活

コロナが流行してからずっと東京は行ってなくて

何年振りかに行ってきました。

行くきっかけになったのは

東京都の公立小中高校の作品展に

孫の作品が展示してあるというので行ってきたのです。

 

息子がいろいろ東京見物をさせてくれたりして

色々刺激を受けてまいりました。

とりあえず今日は、東京美術館へを、gif画像で記録してみました。

 

早く着きすぎちゃって、スタバで時間調整をしていたら

時間をとりすぎちゃって、開館30分前にもかかわらず

入場の行列ができていてびっくりです。

 

 

それも解りますよね。

高校は一部展示でしたが

東京都の公立小中学校の選ばれた作品とは言え

すごい量の展示物でしたから。

それに、一人の展示物に

栃木の方から祖父母までついて行くわけですから

混雑するわけです。

孫の作品を見て改めて成長を感じ祖父母は喜び

孫の自信にもつながるのでしょう。

 

 

孫たちは、頭が特にいい~って訳でもないですが

コロナにもインフルエンザにも罹らず

とに角、よく遊びそこそこ学ぶ

健康が自慢の孫たちなんです。(笑)

そんな孫たちに祖父母は心を奪われ

将来が楽しみでなりません。

 

最後の画像は、上野の路上でのパホーマンスで

水を撒いて路上に絵を描いている方がいました。

こちらもお見事でした。

 

 

久々の東京の話題は

おいおい載せていくので、また見てくださいね。

 

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 那須塩原駅からの眺めてから... | トップ | どっぷり足湯に浸かった後は... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クリン)
2025-02-18 07:45:35
カンレさまがいらしている間、ずっと晴れていて良かったです💛💛💛
(知り合いの子がこの展覧会に出していまして・・←行ってませんが。こういうかんじなんですね👍✨)
東京見物ブログも楽しみにしています🎶🐻
※gif画像すごいです!!何回も観ちゃいますね!👀
返信する
クリンさんへ (カンレ)
2025-02-18 17:37:38
そうなの、お天気に恵まれました。
都内全域の学校ですものね。
お知り合いもいっぱいいたことでしょうね。

この後両国とか行って、息子の家に行っったりね。
また見てくださいね。
何回も見てくれてありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

東京生活」カテゴリの最新記事