カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

伊王野の道の駅~簑沢彼岸花公園

2012年10月08日 | flower

今日は秋晴れの良い天気なので

簑沢(みのさわ)彼岸花の群生地に行って来ました。

まず、大きな水車のある道の駅伊王野で

Photo_2

お蕎麦を食べて・・・

Photo

11時半ごろ行ったのですが、お客さんが並んでいて

私も、20分以上は待ったかな・・・

美味しいお蕎麦でした。

道の駅の出店で夫の帽子を買って

野菜を少しと鉢植えの菊を買って

地図を頼りに、簑沢彼岸花公園へと向かいました。

道の駅の次の信号を右のほうに・・・

何キロぐらい走ったでしょうか、思ったより距離がありましたが

いや~、すっごい群生地でした

では、写真を、い~ぱい撮って来ましたのでみて下さ~い。

今日の写真は、大きくなります。

Photo_3

Photo_4

Photo_6

Photo_7

Photo_8

いかがでしたか

写真の撮り方が、今までとちょっと違って見えませんか

実は、カメラマンのおじさん ↓こちらの方が教えてくれたのです。

Photo_9

↓ 「こんな撮り方もあるんだよ」とかね。

Photo_10

そんな出会いもあり、お天気にも恵まれ、

いい~一日でした  

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょっとだけ文学に触れて | トップ | 那須フラワーパーク »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カンレさん、私も行ってきましたよ。 (みつばち)
2012-10-10 11:54:34
カンレさん、私も行ってきましたよ。
簑沢の彼岸花は以前からカメラ愛好家の方達には有名でしたね。
ずっと以前は、こんな風にはなっていなくて、田んぼの畦に風情良く沢山咲いていましたね。
田んぼで稲刈りの仕事をしている方達にお断りして入って写真を撮っていました。
今はすっかり整備されて、綺麗に広くなりましたね。

写真の撮り方、良いですね。
カンレさんのを見てから行けば良かったわ。
返信する
☆みつばちさんへ (カンレ)
2012-10-12 23:50:31
☆みつばちさんへ

みつばちさんは前から知っていたところなのですね。
あれでもまだ、自然のままに近いと思っていましたが、あれ以上に自然のよさがあったんですか。

次の日にフラワーパークにも行って来たのですが、人工的で、やっぱり自然に咲く花の魅力にはかなわないと思いました。

写真いいでしょ(^_^;)
現地での実技講習会みたいで得しちゃったわ。
それも無料ですもの(^_^)v
返信する
とても綺麗ですね。お蕎麦も美味しそうです。秋は... (ルーカのファン)
2012-10-18 09:19:56
とても綺麗ですね。お蕎麦も美味しそうです。秋は行楽に
良い季節ですよね。来月主人の両親が来るのでどこか良い
場所があったら教えてください。初の託児のお仕事をいただきました。不安もありますがすごく楽しみです。宜しくお願いします[E:happy01]
返信する
☆ルーカファンさんへ (カンレ)
2012-10-18 10:01:55
☆ルーカファンさんへ

お蕎麦が美味しかったですよ。
来月初めごろでしたら、里山の紅葉がきれいになってくるのではないでしょうか。もしかして塩原あたりも?

託児ありがとうございます。
よろしくお願いしますねぇ。
返信する

コメントを投稿

flower」カテゴリの最新記事