朝起きたら雨がふっていて
今日の予定の畑仕事は出来ないかと、ガッカリしていましたが
8時過ぎには、雨もやんで予定通り畑仕事にせいを出しました。
倒れたキクイモとキバナコスモスが混在しているカンレ農園は
菜園なのか、花畑なのかわからない状態。
うずしおさんから頂いた巨大キャベツの苗も植えて楽しみが増えました。
(今度は失礼のないように覚えておかなくてはね(~_~))
小松菜の芽もたくさん出てきました。
キュウリを植えた後の所は、マルチと棚をそのままにして
今度は、ここにグリンピースをまく予定です。
いいかげんなカンレ農法は、このマルチの穴から
今年は、鶏糞をひとつまみいれて、ぐじゅっぐじゅっと混ぜ
マルチの間に手を突っ込んで土をならし、後は種を蒔くだけです。
毎年この方法でも、いい豆が出来るんですよ。
笑われそうですね。笑ってくださいへへへ。
こんな作業を(通りがかったの友人撮影↓)
は~い。こんな格好で、AM2、5時間を過ごしておりましたとさ・・・