カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

なしお博

2018年11月10日 | まち歩き

那須塩原市では、那須塩原博覧会略して?

なしお博をここ数年行っているようです。

私も、ちょっとしたお手伝いがあったので

行ってきました。

お天気がとても良い日でした。

早い時間でしたので、この後

11時ごろにはたくさんの人が出ていましたね。

そして、11:30からの「みんなの学校」←映画を見て

当時の木村泰子校長先生の講演も聞いて

教育とは?を改めて考えさせられた時間でした。

確かに、カンレが小学校の時代には

障害がる子もない子も一緒に学んだ時代だったと・・・

登校拒否の子はいなかったと・・・

今の時代、こういう映画が上映される時代なんだと・・・

何とか少しでも修正していく方法はないものかと・・・

このところ、そんなことを考えていた矢先の

映画・講演会でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする