岐阜市役所近くにある人気中華料理店。まだ店が出来てから2年ほどだと思うが、昼は結構混雑し、待ちが出ているのを見かけていた。目と鼻の先には全国的に名の知れた人気中華料理店もある(ある意味ここに出店したのは大胆ですね)。
モダンな造りの店内は入ってすぐにカウンターとオープンキッチンがあり、奥にテーブル席がある。ランチ訪問だったが、店内に数人待ち客がいて、自分が入った後も続々と人が訪れていた。ランチでは5種類位のメニューと3,000円のコースが選べるのだが、1人客はコースを選べないとの事で、仕方なくメニューの中から麻婆豆腐を注文。キッチンは一段低くなっているのでカウンターから見下ろすような感じになっていて、造り手の全ての所作が見えてしまうので大変だろうな。実際スタッフが開けたり閉めたり、まごついていたりするところが見えてしまっていて、これをライヴ感と捉えるかは微妙なところ。
端には点心専門のスタッフがおり、その場で小龍包を包んでいる。まず前菜とその小龍包が提供された。熱々の小龍包は淡麗な味付けでスープが旨い。これだけでももっと食べたいくらい。その後に土鍋で焼かれた麻婆豆腐。土鍋の下にごはんが入っていて、その上から餡がかけてある。しっかりと花椒が効いていて辛味もあるが、どぎつい味付けではないのでなかなか。そしてデザートに杏仁豆腐がつく。
ランチの時間でバタバタしていたので本当の雰囲気は夜に行ってみないと何とも言えないが、是非試してみたいと思わせるなかなか洗練された味付けだった。ただこの日は入口付近が待ちで混んでいたが、案内と誘導がしばらくなく、自分を含めて後から入った客がどこでどうしていたらよいか分からず、入口に近いカウンター付近が落ちつかなかったのは残念だったかな。ひと言かけてくれると客も落ちつくものだが。駐車場がないので訪問時には注意。(勘定は¥1,400)
この後の記事はこちら
岐阜県岐阜市鷹見町13番地7 OKAMOTOビル 1F
(しょうさいちゅうかひろ ショウサイチュウカヒロ ひろ ヒロ)