ハリーの「聴いて食べて呑んで」

日々増殖を続ける音源や、訪問した店、訪れた近代建築などの備忘録

丸忠 @愛知県海部郡飛島村

2023年11月17日 | 愛知県(尾張)

用事があって名四国道を通ったある日、昼食に寄ったのはその23号バイパス沿いにある鯉料理の「丸忠」。駐車場が広いのは大型トラックが行き交うこの幹線道路沿いならでは。外観は素っ気なく、中の様子は分からないので一般の客は少々入り辛いかも(自分はさすがにもう慣れた)。店内はテーブル席が4つ、小上がり席が2つ。奥にも座敷があるようだ。品書きは壁に掛かった木札のみ。”本場信州鯉”と書かれていて「鯉大・三千九百円より」「きもゆで」「鯉汁」「めし」等と書いてあるだけ。出ていらした年配の女将さんに「刺身の定食とかってありますか?」と尋ねると「ランチしかないよ。」との返事(どこにも書いてないけれど)。「じゃ」とそれをお願いする。ペットボトルで冷やされたお茶が出てゆっくりしていると、だいぶ経ってから女将さんが「ランチの値段訊かなくていいですか?」と(苦笑)。構わないけれど尋ねると「1500円です。」とのこと。後から高いとか言う人がいるのかな? どこかに書いておけばいいのに(笑)。

しばらくして運ばれた「ランチ」は、せんまい、きもゆで、浮袋、刺身、鯉こく、冷奴、漬物、ご飯という豪華な内容。全部揃っている。これなら逆に安過ぎるよ。せんまいは細く短い筒状。辛味噌ネギ(コチュジャンが入っているのだそう)の味付けがしてある。きもゆではふわっとした食感で臭みはほとんどない。色々な部位が混じっている。浮袋は薄切り。ネギ醤油でさっぱり。刺身は薄造り。体高があるのを輪切り状に捌いてあるのか細長い。きもや刺身は小皿の辛味噌ネギと酢味噌(白)でいただく。どれも旨い。これは是非酒と一緒にやりたいが、この場所ではなかなか叶わないだろうなァ。味が先の2種類なのでもう少しヴァリエーションがあってもいいかも。たまり醤油とかでも合うんじゃないかな。身の付いたアラがたっぷり入った合わせ味噌の鯉こくの椀も本当に旨い。全て平らげると大満足。もっと宣伝とか掲示とかあれば立ち寄る人も多くなる気がするが、そんなことお構いなしなのが潔い。この日も何台もトラックの運ちゃんが入って来て注文していた。ちゃんとノンアルビールで乾杯しているのがエライ。また寄ってみようっと。(勘定は¥1,500)

 

丸忠鯉料理

愛知県海部郡飛島村梅之郷西梅19

 

( 飛島村 とびしまむら あま郡 まるちゅう まるちゅうこいりょうり こい料理 川魚 こいこく ランチ  )


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« The Trojan Story : The Labe... | トップ | 大甚本店 @名古屋市中区・... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
気になっていた (まっどだいまる)
2023-11-17 10:53:53
このところポートメッセナゴヤに行く際に尾張中央道を通って23号に出ていくルートを使っているとこの店の前を通るのでどんな料理なのかなと思っていたのですが、、1500円ランチで鯉料理が食べられるのなら行ってみようかなと。
自分は近くの日光橋食堂を時々使っていて先日も朝7時台に行きましたが朝定食が500円からあって朝から満足できました。
返信する
Unknown (ハリー)
2023-11-17 11:11:44
まっどだいまるさん、こんにちは。

刺身が数切れと鯉こくぐらいかなと思っていたので、鯉の部位だけであれだけ出てきて
びっくりしました。表に看板出せばいいのに(笑)。是非。

>日光橋食堂

朝定食いいですねー。でも常時鍋にどてとかあるからつい付けて500円超えちゃいそう。
自分は先日朝ぱらから定番の「スタミナ定食」食べてきました。
返信する
Unknown (ゲンゴロウ)
2023-11-17 13:44:59
鯉料理専門店なんて見ないです。
このエリアではあるのでしょうか。
子供のころ鹿児島では鯉養魚場に店があって刺身や鯉こくを食べた記憶があります。
せんまい、きもゆで、浮袋、は食べたことないから興味津々です。
新鮮なんでしょうね。
いつか目指して訪店してみたいです。
返信する
Unknown (南田神田)
2023-11-17 20:13:11
ハリーさんこんばんは、お世話になっています。
行かれましたか~(裏山~)。
6月の「飛島温泉遠足」の帰路、村営タクシーの車窓から一瞬、シンプルすぎる外観が見えたので、あわててメモしたのですが、
やはりいい感じですねぇ。
今度の「飛島遠足」は、ここも入れるかな。
返信する
Unknown (ハリー)
2023-11-17 21:54:38
ゲンゴロウさん、こんにちは。

>鯉料理専門店

河口でしかも河川が集まってる場所だけにこの辺り、鯉を扱っている店が何軒かあるんですよ。
正直外観は入り易い店ではなかったですが、この「ランチ」はなかなかのものでした。
もし機会があったら是非!
返信する
Unknown (ハリー)
2023-11-17 21:59:24
南田神田さん、こんにちは。

>シンプルすぎる外観

いやホント、商売っ気無しですよね(笑)。外から見て何が食べられるか分かりませんもの。
「定食」とか「ランチ」って出すだけで違うんでしょうに、それをやらずに何十年も。
でもそんな所も愛おしいって思うのは私らみたいな人種だけでしょうか(笑)。
返信する

コメントを投稿

愛知県(尾張)」カテゴリの最新記事