変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して -運動指導士 彦坂惠子-

踊りが命と舞台と指導に明け暮れていた私が突然変形性股関節症と言われ、手術をし引退したが現在運動指導士として活躍中

お仲間の話

2013-09-17 16:54:21 | 人工股関節について

 台風一過、今朝はうちのベランダから西の空に富士山が(真っ黒ですが)綺麗に
 見えました。

 今回の台風は、広範囲に被害が出て皆様の所は大丈夫でしたか?
 テレビで観た、京都の桂川の氾濫にはビックリしました!
 何度か行った嵐山が…


 被害に遭われた方々へ心からお見舞い申し上げます。


 さて、今日は人工関節置き換え術をされた、きららのお仲間のその後です。


 私の心友は、術後二週間で大学病院を退院しました。
 入院日は、手術日の前日でした。
 私と彼女が知り合った(8年前の神奈川リハビリテーション病院の時には、私は術日の3日前
 彼女は一週間前の入院でしたから…変われば変わるものですね)

 彼女は、今回再置換でしたが順調にリハビリは進んだようでした。
 前回は、入院日数3ヶ月で最後まで車いすを使用していましたのに…今回はベッド脇に
 車椅子もなく、歩行器もなく杖のみでしたから…
 その昭和医大大学病院は、整形外科のベットなので股関節患者さん以外の方と同室でした。

 カーテンが昼夜問わずしてあり、神奈リハと時や厚生年金病院や玉川病院とは大違い。
 思わず、ここには長くいたくないねーーっと思いました。
 4人部屋は、差額ベッド代がかかり、5人部屋はかかりません。
 最後の数日、5人部屋が空いたので移ったらお年寄ばかりで…
 夜中二時間おきに看護師さんが、おむつ交換、体位換えのために中央灯りを点けるので
 オチオチ寝ていられなかった、ときららの相棒とお見舞いに行った時に言っていました。

 階段の練習をしないと退院させられない、という儀式?も、無事乗り越えて、ものすごく
 頑張ったようでした。
 5階から9階まで、片手に手すり、片手に杖で交互に脚を上げて昇ったと、、、
 帰りは、またまた交互に降りたと…
 下りの方がむしろ大変ですよね。よく出来たと、驚きました!!

 無事にクリアーして、退院後10日。
 娘さんが紹介書を書いてもらった(毎週リハビリに通っている)整形外科のリハビリを受けに
 連れて行ってくれたそうです。
 まだ、家の中で杖を付いているけれど元気だと電話で話しました。


 厚生年金病院に入院している大好きな大先輩は、術後2ヶ月目に入いってもまだ、リハビリ
 入院中で、連休中は自由に(外泊届出を出し)自宅にこの三連休は戻っていたとのことでした。
 回復期の病室は、やはり五人部屋で整形外科の患者さんの部屋でしたが…
 車いすもあり、100歳の頭がしっかりしたオムツでない患者さんがいたり、でも、カーテンは
 開けてあり、お部屋の方々と和気藹々とした雰囲気でした。っけ。

 術前は、ペッタンコだったお尻が…
 2ヶ月のPT・OT、プールのリハビリの成果で、ふっくらしてきたと、メールで来ました。

 痛みを取りながらのきちんとした指導のたまものだと思いました。
 成果がでて、痛みがない。。素晴らしいですよね。

 でも、本当は、家に戻ってからの日常生活の中での過ごし方が…
 大事だと、思います。

 家でのリハビリに失敗した先輩(私のこと)は、やりすぎるな、かといって休みすぎるな、
 何をやればいいって、??

 それは、その人によって全部違うので…
 ブログには、残念ながら書けません。
 ごめんなさい。。。


 そして、また、19日に入院して20日両足同時に人工置き換え術を医科歯科大学病院で
 受ける方がいます。


 7月に片足置き換えをされて、退院し年内に反対側の置き換え術も決まっていた方が、
 反対側の脚のあまりの痛さに…根を上げて…(JR総合病院)
 キャンセル待ちをしていたら、今月末に手術が決まり、今、待機中とメールが来ました。



 今年は、本当にきららのお仲間の人工関節術を受けられる方…
 多いです。
 これから人工関節術をうける多くの方々が、成功して元気になられることを
 心から願っています!!



 手術をしても、しなくても、今の股関節を長持ちさせましょうーーーね!!



         『変形性股関節症に負けないでね!』

 

 


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする