台風が3つも日本列島付近で発達しているせいか、、
今年の酷暑夏の暑さによる睡眠不足と 夫の休みなしの仕事忙しさに
よる私の家事負担と夫の身体のケアをしてあげるためのせいか…
いつも のほほーーんしているのに、クダクダできず にこなしていたら
油が切れたように…頭痛がして…
疲れて、やる気がなく だるーーくなりました。
こんな時は、無理をしないで 得意の寝る を2日間 充電して
元気を取り戻しました。
14日の暑い中 神奈川県座間(50万本というふれこみ)
のひまわり畑へ 股関節先輩を誘って股関節友と3人で行ってきました。
股関節友 一度もひまわりは普段見ていても 群生するひまわり畑は
(先月彼女にあった時に)見たことがないというので…
急遽 座間在住の先輩に声をかけ、先輩の旦那様が運転する車で
送迎をしてもらい 楽しみました。
ここの座間ひまわり畑へは、私は3度目になります。
一度目は、相棒の口ナビでものすごく時間がかかって 見に行きました。
まだ、まだ、有名ではなく 間近のところに駐車しても問題なく。
二度目には、テレビで何度もここのひまわり畑が紹介されていたので
車の駐車場(3人とも障害者手帳あり)が遠く そこから歩くには大変で、
旦那様の送迎付きの楽をすると…楽が忘れられない。笑い
障害者のお迎えで、と言わないと 入れてもらえない、、。
30分も見れば 汗だくになりました!
残念なことに…
今年のひまわりは、台風と猛暑にやられて 可哀想に
下を向いて 横に倒れて 元気がありませんでした。
その後、3人で旦那様の送迎で 近くの和食店へ。
楽しく長ーいおしゃべりで盛り上がる。
そして、相鉄線のさがみ野駅 まで、送迎してもらいました。
お盆なので 空いている電車でしたが…
でも、快特は混むので 急行 各駅停車でのんびりと帰りました。
横浜駅の大混雑には やっぱりまいりますねーー。
どこから、皆さん出てくるのでしょうか?笑い
夏の暑さで お花屋さんに押すためのお花を買いに行っても
なかなか元気な 良い花がなく…
買わないで、何度も帰って来ました。
今日は、秋の風が吹いて 少し涼しいです。
北海道の黒岳は、初冠雪が見られ 昨年より 1ヶ月早かったそうです。
丁度よい気持ちの良い 春と秋 が短くなって 夏と冬が
長くなりそうで… いやですねーーー。
今年のひまわり
下向いて 可哀想でしょ。
比較的 元気な畑のひまわり
元気出して 今日もがんばろうーー!!
皆さま くれぐれもご自愛ください💛
あっ、きぎ きりんさん75歳 転倒して大腿骨骨折 緊急手術を
した、とニュースになっていました。
くれぐれも転倒しないでね!!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180817-00000016-spnannex-ent
『変形性股関節症に負けないでね!』