変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して -運動指導士 彦坂惠子-

踊りが命と舞台と指導に明け暮れていた私が突然変形性股関節症と言われ、手術をし引退したが現在運動指導士として活躍中

大手町 大規模接種会場

2021-05-30 11:40:09 | 日常生活

手術前の最後の用事
昨日は、月一回の天理教教会参拝のため都内へ行ってきました

今日からの入院日までの約一週間 手術に耐えられる身体
体調を整えて精神的にも安定させ 睡眠.食事に気をつけます
睡眠が ずっと安定して 6時間以上続けて 寝られていたのに
手術への不安❔ 不安と思っていないけれど
深層心理的に❔ 不安なため 細切れ睡眠が
中途覚醒障害が また、続くように この数日なりました

ので、寝られなくても 体を横にして 休養を取ることが
大切と思っています
余計なことは考えない… 先案じしない… ことかなぁ

3ヶ月ぶりに会長夫人 奥様とお目にかかり、ゆっくりお話
その時に、この教会の場所は 品川区なんですが、
神奈川県川崎市と東京都の品川区と大田区は、テレビで言っていましたが
接種が遅れていて 接種券送付も遅く
品川区の会場での接種だと これから予約だし いつのことやらなんで

心配性のお教会の住み込みの方 大手町大規模接種会場に
教会長の息子さん 後継者の方に ネットで申し込みしてもらい
予約が取れて 一昨日会場に行かれた そうでした

しかも、会長夫人奥様が付き添いで 息子さんの運転する車で
大手町の会場へ

なぜか というと
その住み込みさん ものすごい心配性で
前日から一睡もできない ご飯も喉を通らない
まして、一人で 地下鉄で会場へ行かれない
ご飯食べていない 一睡もしていない なんて人を
ひとりで出掛けさせられない

大都会へ何十年ぶりか で 出かけたので 奥様も刺激を
受けたそうでした
品川は、下町なので 笑い


息子さんの車は、もちろん 駐車場がないので
路駐(40分以上会場では、自衛隊の方々の工夫と配慮で、流れがスムーズと
何度も本人の方人 住所から 
3つの入り口で 分かれていて 色別に案内され その方たちは
エレベーターで10階へ あっちこっち 移動が多かったそうです
(足が不自由な私たちには 所詮 無理過ぎ)

でも、案内は親切だし 流れもスムーズで 次回はその場で予約
5週間後の予約 モデルナは4~6週間の間隔と テレビで
言ってました
ファイザーは 2回目は3週間後なので モデルナの大規模大手町で
先に打っても 2回目完了は
ファイザーの方が早いじゃん なんて 外野の私は 思っちゃった


いずれにしても 足が不具合だったら 無理無理というもの
大手町 残りの 神奈川.千葉.埼玉 も受け入れ始めたけれど
どうなのか❔
年齢の幅を緩くして どんどん 大手町へ行ける人は
打った方がいいと 外野は思う

だけど、懐疑的な外野の私は 接種後の死亡者85人も
気にかかる
関連は❔ 
まぁ、私は、様子見の人だから これ以上は・・・


夫と私の接種券 26日水曜日に送られてきました
夫は かかりつけの中規模病院で打つつもりなので、電話したら
何のことはない、まだ 75歳以上の方のみの受付で
74歳以下の方の ワクチンは 到着していない んだと

慌てて打つこともないよ、と夫と顔を見合わせた
私は、精神を落ち着かせて 体調管理 入院する前に
 食べたいものを食べておこう


皆様 梅雨時です
ヘンなものを食べないように 体調管理されて、元気に
お過ごしくださいね💛




          『変形性股関節症に負けないでね!』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする