東京で、桜の開花宣言がありました
温暖化で、入学式の時には 桜はすでに散ってしまいますね 残念
30年前の息子の入学式の時には 桜咲いていましたっけ
懐かしい思い出 忘れませんね
嬉しいお知らせが届きました
日本ヴォーグ社の誌上コンクールに応募していた作品が
6月夏号に 掲載決定の連絡がありました
3月号の時には、幻の掲載になってしまったから
決定の連絡を受けたものの 1/5日にキャンセルの連絡が…
サンタさんが絵本からの引っ張りだったため 著作権の問題で
ダメになった
余計に今回は 力入りました
早速先生に電話 とても喜んでくれました
さぁ、頑張るぞー と気合入ります(笑)
ゲンキンですよねーーー
今日は、「がんばらない終活」から続きです
介護していた叔母は、ベッドから起き上がりトイレへの時に
転んで 立たせたときに 股関節が ボキッて音がしました
12/28日 病院が休みに入った時でしたから 救急車呼んで
夜中にバタバタと
年越しの入院で手術は1/5日に その後もリハビリで
家の中だけは 少し歩けるまでになりましたが 結局
車いすに乗せて どこへ行くにも 私が付き添いで
車いすも8キロあって セダンの車のトランクへ積んだり出したり
また積んだり出したり
股関節症 手術前のことですから 症状が悪化するのも
目に見えていますよね
良く頑張った… 私偉いよ 誉めてあげたい(笑)
あと、デジタルデーターは 必須です
知り合いの方 息子さんのパソコンパスワードなどなど
全く分からず 今でも 年間費 払っているって言ってましたっけ
そんなことがないように 夫と私の 何かに書いて置かないとね
まだ、やっていません
息子が分かるように しないとね
今年は、花見の約束 友達としました
ただ、まだ、マスク解禁になりましたけれど 心配です
いきなりまた、増えやしないか❔ と
様子見の方々 とても多いように感じます
季節の変わり目 ご自愛ください💖
『変形性股関節症に負けないでね!』