ひょっとしてこの症状 「更年期障害」 ?
だるい、疲れが取れない、イライラする。
しかし、こうした症状は 個人差によって、感じる強さや
頻度に違いが大きいが、実に 女性の6~7割の人は
経験しているという。
‘更年期’とされる時期は、閉経の前後5年(だいたい
45~55才)の時期を指して いうそうです。
まさしく 私は46・47歳くらいから 息子の反抗期と共に
踊りの運動量が、体への負担(筋肉の疲労が 加齢のため
戻りが悪くなって) となり、 股関節への負担と衝撃に
耐えられなくなって軟骨がすり減っていった……。
変形性股関節症の発症と更年期と母の介護は、
私にとって 切っても切り離せない !
体の中で痛くないところは 手と顔だけだった。
6歳から 踊り続けて もう肉体の限界だったのも
あるのだろうが…。毎日 イライラして 毎日体が痛かった…。
毎日 痛み止めと 座薬を入れて それでも
毎日 踊っていた。 バカだよねー。
更年期と更年期不定愁訴症候群。
まだ 続いている。今度は 母の事で イライラして、
疲れが取れない。 大雑把な明るい性格なのに
神経は細かい(血液型は A型) これって 血液型は
関係するのかなぁー。
なんだか 今日は 支離滅裂 です。
すみません。 相変わらずの 眼だし…
母の認知症が 進み 理解力が ほとんどなくなってきたので
私への負担が 多く 今日 ケアマネージャーさんへ
デイサービスをもう1日 増やしてもらえるように 電話しました。
介護は、低い動作が多いため、脚への負担が多く
何もしていない(運動など、自分が考える無理な姿勢)
はずなのに 筋肉が 固くなって 股関節周囲が 痛くなって
います。
に 加えて 見えない眼。 肩と背中 腰 足 痛くないところは
どこ !? 状態。
これって やっぱり
〔更年期不定愁訴症候群〕 も 絶対 ありますよね。
負けそうな 今の 私です。
と いって 結構 冷静 かも ?!
わけわかんなーい ですね。 ごめんなさい。