変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して -運動指導士 彦坂惠子-

踊りが命と舞台と指導に明け暮れていた私が突然変形性股関節症と言われ、手術をし引退したが現在運動指導士として活躍中

格言集3

2022-04-12 09:53:17 | 日常生活

さきほど、家近病院の健康管理センターでコロナワクチン予約
できました
昨日のあのヒィーバーぶりは何だったの❔と思う 今日の落ち着きぶり
8時30分からというので、朝さっささっさとルーティーンをこなし
病院へ8時40分には着いたかなぁ

接種整理券をもらうつもりが、いきなりの予約OKの看板が
一度家に戻ってもよいし、その場で待っても良いし の
2通りの用意をして あらかじめ行きました

受付番号7人目
私は、10/15日に2度目の接種なので 4/15日以降の予約へ
前回の2回目が 39度5分の副反応でしたから 予定のない日
4日間の余裕のある日を接種日にしました
前回1週間は熱が下がらなかった だるさも含め 
3回目はどうだろうか❔

それでも、予約が決まり なぜだか ホッとした
今日は、花粉で目が痛い
こすり過ぎて 赤くなった ┐(´д`)┌ヤレヤレ
夜間3時に花粉で目が覚めた 
マスクをしたが 鼻が詰まって 抗ヒスタミンを飲んで
しばらくして 2度寝できた

今日は、格言集の続きです



今日も笑顔と元気で がんばろうー


         『変形性股関節症に負けないでね!』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なくし物

2022-04-11 11:45:21 | 押し花アート作品

今日は、先ほど3回目コロナの予約へ病院センターへ行きました
1階の看板で、今日の受付分は終了しました、と見たので
4回の予約センターで様子を教えてもらいたいと思い行きましたら
若い人たち(高齢者ではないという意味)40代50代の人たちが
椅子に座って 予約の受付待ちでした

スタッフに聞くと、春休みだったので今日は一杯ですが
明日は8時30分~の受付で そんなにこむことはないと思いますよ
だって、、また明日で直しです


さて、すっかり気が付かない間に春の気候 少し早い薫風です
街路樹は芽吹いて、青々としてきました
気持ちがいいですが、下手したら夏日で 少し動くと汗だくに…


昨日は、押し花教室
いつものように 10時開始の前に 先生宅へ行き 皆さんの
教材を車に積み そして、会場の前で先輩助手のお二人に
手渡します

その教材の中に 昨日は、新しい方(会場のお祭り 中止だったが
作品の額 10額 だけ飾った その額を見て ご自分も
始めたいと言われた82歳の方) の分の ピンセットが
いろんな教材の上に乗っていて こぼれておちそうと思ったら
案の定 私から先輩1へ先輩1から先輩2へ
流れて行く時に 落ちたようで車の中 道端 階段 
何度も見て歩いたが ない ない ない

とうとう最後まで 出てこなかった

たかが、ピンセット1本 だけど 頼まれて運んだ責任が…
と気になり レッスン終わった食事後 先生に謝りの電話を
入れると、責めることなく 
お願いして車で運んでもらっているのに だれの責任でもないし
文句を言う筋合いではない と
文句言うなら 自分で運べ ってことよ と 優しい


たかが500円 されど500円
どこに行ったか ピンセット

物事を人のせいにしないという ことは こう言うことなんだと
先生75歳に教わった

私も 危ないと思ったことは そうなる事案だと思い
そっと 自分のバッグに入れて 運べば良かったと 反省
気をつけよういろんな人がいるから
些細なことから 縁が 壊れることもあるし これから先
私も人のせいにしない しっかりした考えを歳を重ねたら
余計に持っていなければ いけないと 思った一日でした
押し花額作品は、この日は終わらず 次回に持ちこしです

今週は 毎日のように用事があります
忙しいから 頑張らないと 
午後はまた、朝と同じ病院で 今度は内科循環器科の予約受診です


皆様 ご自愛くださいね💛



        『変形性股関節症に負けないでね!』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気痛予報

2022-04-09 11:22:40 | 日常生活

過ごしやすい気温20度ですが、風があります
お出かけにはよい季節になりました
コロナと台風が心配ですが…


東京新聞の記事から 『天気痛予報』をご紹介


花粉症で、目が痛みますから 試しているところです
花粉、スギだけの反応だったのに・・・ヒノキも出ています
夫も喉に違和感が…
本人は、花粉症ではないと言っていますが 多分花粉のせいだと
私は思います(笑)


家の木香薔薇が 可愛らしく 早々と咲きそうです


昨日、押し花にお花の採取をしたので色が減っています

このマーガレットは 押してもあまりきれいではないので もっぱら
観賞のみです
ポピーがドンどこ咲きます これも昨日採取しました

クレマチスがほころびそうです


明日は、押し花教室
何を着たらいいのか❔ 迷ってしまう季節です
ご自愛くださいね💛



         『変形性股関節症に負けないでね!』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タウンニュース

2022-04-08 11:23:49 | 押し花アート作品

昨日、湿疹の皮膚科受診して来ました
一時のコロナ厳戒態勢は、すっかり影をひそめのんびりとした
病院の様子でした

私は、油断大敵とばかり早め早めの 受診予定時間30前に
待機して 開始早々1番目を確保しています

だから、空いている待合 私が終了した時には 2時05分
たった5分の診療  待合も駐車場も満席に

1番なので 会計も薬も早く終わります
湿疹もだいぶ落ち着いて 毎日のかゆみも忘れたくらいに
痒くなるという程度になりました

次回の予約をしましたが、もう大丈夫かもしれない❔
温泉も行けない状態だったので 早く温泉へ行きたい
湿疹の元❔ 1㎜の粒粒が そこかしこ 体中に点在して
何かの拍子に赤くなり 痒くなる の繰り返しだったので
はやく開放されたい…
時間かかりますね


今朝のトピックス
私の押し花の師匠が ふしぎの花倶楽部主催の 『創造展』で
特選になり 地元のタウンニュースに掲載されましたので
皆さんにもご紹介します
早速、先ほど 先生と長電話でお話 
なかなか先生のように 人を感動させられる 作品はまだまだ
いつのことやら です




押し花 師匠の所属する ふしぎの花倶楽部の会長のHPとブログ

 

押し花アーティスト杉野宣雄

押し花アーティスト杉野宣雄

杉野宣雄は、日本を代表する押し花作家です。ボタニックアートを提唱し、研究・創作・普及など幅広く活動しています。ポタニックアートとは、押し花、ネイチャープリント、...

杉野宣雄の押し花アート

 

hanatomidori228.blog60.fc2.com


お近くでしたらぜひ、お越しください💛
チューリップ他 お花に溢れていますので
どうぞよろしくお願いします


数日前の数日間、花粉症の症状他 春バテで 倒れていました
皆様 ご自愛くださいませ💛



        『変形性股関節症に負けないでね!』

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種券

2022-04-05 15:44:55 | 私自身のこと

今日、ワクチン接種券届きました
待っていました
テレビの集計で、高齢者3回目ワクチン接種率 82%と見ました
約10%の人は打てない方もいますので、残り少ない人たちの部類に
私は入ると思う


2回目を10/15日に打っているので、接種説明書には
6ヶ月過ぎてからの日にちで予約して打つようにと指示書きが

早速予約と思い、2回打った病院へ予約しようと出かけたら
年度切り替えの作業があり 予約受付は4/11日~ と


私自身 大規模接種場所で打つ気はない
やはり、病院での
ファイザー×ファイザー×ファイザー を希望

友人
ファイザー×ファイザー×モデルナ(大規模接種)で
38度5分出て 3回目がモデルナで 後悔❔みたいなことを
言っていたっけ

モデルナ3回目を打ち なんともないご主人、彼女のお世話
も一切せず お茶も自分で入れない人 が、結婚していない娘
さんと同居 娘さんが 1人で 親2人の面倒を仕事しながら
みた、と言っていた
何にもしないご主人 買い物にも行かないと言っていた
とんでもないご主人だ

うちの主人の爪の垢でもどうぞ、、なんて余計なことを
言う おばちゃん 私のこと 
モデルナだから とかではないだろうし、
接種説明書に、2回打って 問題のあった人は 医師に
申し出るように書いてあった

私2回目に 39.5度出たからねー
なんて言われるか❔

本当は打ちたくないけど…
一応3回目は打とう と思っている


だけど、4回目もあり❔ そうなのが なんだかなぁー
4回目は 打つのは止めようかなぁ と今は考えている

私の知り合い 高齢者 が2月にご夫婦そろって コロナに
罹患、熱も1日だけで 軽く済んだとか
だから、インフルエンザと同じくらい とか 言っていた
保健所からの問診 一日一回も必ずチェックあったようで
ただ、旦那様 後期高齢者なので 入院したいと言ったが
酸素飽和度93%以下にはならなかったので 却下された
様で、毎日のように 入院入院と言っていた、と…
食糧も市から届いて のんびりしていたようだった

だから、若い方々は、怖いと思って 行動制限はしないよね、
と思ったと言っていた

私、10年以上前に インフルになり、やはり38度以上でたが
病院へは行かないで だから、タミフル一度も飲んだことない
自宅で自力で直した
感染者が多くなり、集団抗体が… とはならないものか…
感染3度目 なんて言う人 いるのか❔


4回目は考えものだ・・・
3回目も打ってないのに 何を心配していることやら(笑)


入学式に桜が持ちましたね
冷たい昨日の花散らしの雨 にも負けなかった 桜
今日の午後からの晴れ間に 映えています


新しい一歩を出された方々に 幸多かれと願います
ご自愛くださいね💛



         『変形性股関節症に負けないでね!』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格言集2

2022-04-03 11:17:54 | 心のこと

今日も寒い寒い、、
朝起きて、喉がイガイガして危ない兆候がした
のんびりしよう


今日は、前回に続いて 川崎市川崎区 地元の会社 
ユースキン製薬会社 20周年記念しての冊子から ご紹介します
なかなかですよ


そっ、人のお役に立つことは 巡り巡って自分を助けることになります
見返りとは違う
人のお役に立てる 人間性を磨こうと 思慮.行動しています
数年前は、変股症になり踊れなくなって 第一線から みじめに
落ちた、と嘆いてばかりの人生でしたが、もう、下は向きません
今 いる場所を大切に これが私の生きる道 だ、と
認めて 納得して 歩んでいます


風邪などひかないように体調管理して、お過ごしください💛


        『変形性股関節症に負けないでね!』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川土手の桜とスカイブリッジ

2022-04-01 14:17:42 | 日常生活

昨日の地震は、震度3でしたが 前回と近いので立て続けの地震なので
わっ!っと思わず身構えました
やはり、怖いです!!

雨も夜間に降りました
夫と今日、花見に行こうと決めていたので お願い 散らないで
と思っての今日でした

家近の花見 多摩川土手へは 毎年 夫と行っています
天気が悪く・・・ 寒の戻りで、7度と真冬並み
真冬用の防寒具に二人とも 身にまとい 寒いからお弁当も持たず
水だけ持って 出かけました

昨夜の雨に負けずに 踏ん張って残っていました

ビルの前のカーブになっているところが 3月からスタートした
スカイブリッジの始まりの部分です
このスカイブリッジ探検 夫とドライブして 見てきました


 


遠く 右側に富士山が見えます 
わかりますか❔
今度暖かくなったら ぜひ、歩いて 歩行練習がてら
制覇しようと、夫と話しました
ただ、帰りは二人ともダウンしてタクシーかも なんて
笑いましたが………(^_-)-☆

おにぎり持って 羽田の公園で食べたら 美味しいよね
お天気なら なおさら

家から花見して スカイブリッジ制覇して たったの30分
羽田がより 近くなりました いつの利用になることらやですが、、

冬物 まだ、しまえません
皆さん 油断して風邪をひかれませんように💛
ご自愛くださいね💛


        『変形性股関節症に負けないでね!』


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする