天声人碁

剣正28号が「囲碁」を中心に雑感、独り言を随時書き込みしていきます。
画像をクリックすると拡大されます。

アマ本因坊戦群馬県大会2015/桐生の奈良さん優勝

2015-06-30 20:30:00 | 囲碁群馬

「第61回全日本アマチュア本因坊決定戦」の県大会本選が6月28日、群馬囲碁センターで開かれ、桐生市の奈良昌利さん(63)が5年ぶり10回目の優勝を果たした。奈良さんは8月に日本棋院会館(東京・市ケ谷)で開かれる全国大会に出場する。
本選には15人が出場し、決勝戦は奈良さんと、高崎市の辻井一郎さん(49)が対局した。

    ◇  ◇

6月21日に行われた県予選、45人が熱戦を展開。本選出場者15名は次の通り。
▽黒崎孝則(高崎市) ▽関沼マーティア(藤岡市) ▽長谷川義則(高崎市) ▽綿貫敏之(前橋市) ▽藤井光男(みどり市) ▽木村真一郎(高崎市) ▽市村直太郎(玉村町) ▽奈良昌利(桐生市)▽佐藤義栄(藤岡市) ▽辻井一郎(高崎市) ▽樫村仁(太田市) ▽吉野延美(高崎市) ▽佐藤貞夫(草津町) ▽市川哲雄(草津町) ▽高橋直飛(伊勢崎市)
    (毎日新聞群馬版より抜粋)

    ◇  ◇

優勝した奈良さん、県囲碁界では不動の4番バッターというところでしょうか。
2位の辻井さんも安定した成績を残していますね。

注目は小学5年で予選を突破したの市村くん。強豪が揃う本戦ではさすがに苦戦を強いられたようです。
予選では小学2年の川又くん、小学4年の宮沢くんも出場。県内の実力者と対戦し、いい勉強になったと思います。

5月に行われた県アマ名人で優勝した中学2年の藤本くんは今回出場していません。学業の方が忙しいようで残念・・・。
これまで奈良さんと並んで県内ツートップの石井さん、予選落ちはどうしたのでしょう・・・。

    ◇  ◇

昨日、今日と行われたプロの本因坊戦第5局は井山・本因坊が山下・挑戦者を破り、4-1で防衛しました。井山強し!!
詳細は次週。

    ◇   ◇

1年前の記事(2014-06-30):第39期碁聖戦第1局/河野が先勝!

コメント