天声人碁

剣正28号が「囲碁」を中心に雑感、独り言を随時書き込みしていきます。
画像をクリックすると拡大されます。

時間を残して負けるのは失格

2018-02-28 21:00:00 | 囲碁

今年に入ってネット碁の成績は冴えません。敗因としては「手拍子での着手」、思考回路が短絡的になっているようです。
持ち時間もほとんど相手より使っておらず、【千思万考】もっと「読み」を入れないと・・・。

洪清泉・三段の著書「碁が強い人はどのように上達してきたか?」に道場の格言が載っていました。

「洪道場の格言(9)」
<対局への心構え> 時間を残して負けるのは勝負師として失格であること。
<解釈> 早く打っていて、事故が起きてから考え始める自分のために。

ただ、時間を使ってもどれだけ「広く深く」読めるか? それが問題です。
思考が堂々巡りでは時間の無駄・・・。

ロウバイ

     ○ ● ○

1年前の記事(2017-02-28):第64回NHK杯/ベスト4決定

コメント