こんな気持ちでいられたら・・・一病理医の日々と生き方考え方

人生あっという間、私の時間もあと少し。
よりよく生きるにはどうしたらいい?

準備は3日前から

2011年11月03日 | 日々思うこと、考えること
明後日の土曜日、この間まで頑張っていたレジデント君をはじめ、若い先生(臨床から勉強に来ている先生を含む)何人かを拙宅に招くことになっている。

ちょうどいい具合に今日は休み。ここのところの仕事のテンパり具合を考えると、今日も休日出勤して、せっせと出しそびれている診断書を書き、依頼原稿を片付け、論文を読み、と、際限なく仕事をしないとならないのだが…

ましてや明後日も休むわけだし。

最初から呼ばなければいいのだが、まあ、都内でバリバリに頑張っている若い…といっても、みな30前後だが、私から見れば15,6歳下。ほぼ子供ようなものだ…先生たちにも、鎌倉のような田舎と東京を往復している生活というのをみてもらおうということ。


やることといえば、家掃除。
お隣の家との間に立てている小さな波板の固定(ナイト君が走って泥が飛ぶため)。
横の道路とのすきまにあるアプローチの高圧洗浄。

そして…この前の台風で水が入ってしまった大型プラスチック物入れ。
中の水が腐っていて、ヘドロのような匂いになっていたのを息子と一緒に洗い流した。しばらくの間、近所迷惑だろうと思いつつなんとか完遂。

名越のクリーンセンターに、ガラクタを持っていってと、もうへとへと。

そろそろ、食料を買い出しに行かないと。

あー、家にいても、結局のんびりできない!!