こんな気持ちでいられたら・・・一病理医の日々と生き方考え方

人生あっという間、私の時間もあと少し。
よりよく生きるにはどうしたらいい?

何もなくぼんやり過ごした1日

2022年05月04日 | 日々思うこと、考えること
 みどりの日、雑草むしりをしていたら、半日過ぎた午後になったら強風で、肌寒くもなってきて土いじりは切り上げ、家に引っ込み、少し遅めの昼食後にはBS1でちょうどオードリーヘップバーンの”麗しのサブリナ”をやっていたので最後まで観た。ヘップバーンは好きな女優さんで、テレビでやっていたらその都度観る。これまで10度は断片的に観ているが、考えてみるとこの作品、育ちがいいとは言えない移り気な美人のシンデレラストーリーじゃないかと思ったが、ボギーに落とされてしまっては仕方がないかとも。

 サブリナは結婚したら夕食を作るのだろうかなどと思いながら昨日書きかけていたテーマをもとに今日のエントリーを仕上げた。そうしたら、やることがなくなってしまい、また土いじりをしようと思ったが、風はますます強くなっていて、外に出ると寒くなってしまうほどであきらめた。結局、このままぼんやり過ごした。こんなことではいけないと思ってもやることが見つからない。正しくはやるべきことはあるのだが、逃げている。どうも、気力が湧いてこない。
 こうしてぼんやり過ごした1日を振り返ってみるのもまた面白いかともう一度ノートパソコンを開いた。開いたところでいつものように何か言葉が湧いてくるわけではない。これは通勤だとか職場の仕事のストレスだとかが無いからだろうか。そうだとすると、そういったストレスを何かに転嫁しているのがウィークデイのエントリーなのだろうかと考えるが、そうとも限らないとは前々から感づいいている。

 再びテレビを点けたら

 ロシアが岸田首相らを入国禁止
 その岸田首相はローマ教皇と会談
 北朝鮮が弾道ミサイルを日本海に向けて発射
 今日の新型コロナ感染者は2万6千人
 米国では中絶は女性の権利ということを最高裁が覆すという意見書が流出した
 沖縄梅雨入り
 
 こういうことって、今はこの人たちがプレイヤーとして居るわけだが、100年たったら、全ての人は退場しているはずで、季節は変わらず移り変わり続けている。明日は立夏。

 徒然なるままノートパソコンに向かいながらあれこれ考えることもたまにはいいのだろう。でも、パソコンを持っていること自体ぼんやりしていない。こうしいた自分を考えると存在と思考が乖離しいていると感じる。自分という存在をコントロールしているつもりであっても、自分の思考をコントロールできていない。
 ぼんやりと過ごし、なにかエントリーを捻り出そうとして、その結果、存在と思考の乖離を実感できたというのは、ぼんやりして無益に見える1日であってもそれなりに有益な1日であると思える。
それなりに考える

ブログランキング・にほんブログ村へ←よろしく!→

 PVアクセスランキング にほんブログ村

みどりの日に緑を愛でることのできる幸せを実感する。

2022年05月04日 | 日々思うこと、考えること
 今日は単なる連休の穴埋めの”国民の休日”かと思っていたら、みどりの日だということを知った。みどりの日はたしかかつての天皇誕生日の4月29日だったはずだと調べたら、平成元年から平成18年までは4月29日はみどりの日で、平成19(2007)年からは昭和の日となって、みどりの日は5月4日になっていて、5月3、4、5日は必ず連休になっていた。15年もの間こんなことを意識せずぼんやりと過ごしていたかと思って、このブログの中を検索したが、やはりというか、”みどりの日”という単語は一度も使っていなかった。ちなみに、憲法記念日は3回、昭和の日とこどもの日はそれぞれ1回ずつ書いていた。そんなわけでこれがみどりの日初登場、お恥ずかしい話だが、まあ生きているのでとくに問題はなかったのだろう。

 朝一番で妻と散歩に出かけた。7時台では観光客もほとんどおらず、人のいないところではマスクを外して歩いた。日中であったら混んでいるであろう寺社も静かにお参りできた。それにしても、こうして平和にくらし、緑を愛でることことができるということはなんと幸せなことだろう。
 昨晩、NHKでは、ロシアによる侵略戦争で破壊されたウクライナの様子をこれでもかというほど流していた。ウクライナの人たちの戦争前の平和で楽しかった生活の記録を見ることもできた。

 ウクライナのような小さな国がどうしてロシアの脅威となるのか

という年配の女性の嘆きが心に残る。戦争で私の家や町が破壊されたらどうするかと考えると他人事とすることはできない。

 ロシアが狙っているのは、ウクライナという国そのものを滅ぼすことなのではないかと思える。すでにロシア化を開始しているというが、なぜ、ウクライナという国を無くさなくてはならないのか理解に苦しむ。多くの民族がいることで多様性が維持され、人間社会は豊かになるはずだが、プーチン大統領にはそのことが許せないようだ。
せめて停戦を

ブログランキング・にほんブログ村へ←よろしく!→

 PVアクセスランキング にほんブログ村