最近いろいろとあって、なかなか鳥見できずにいた。鳥見してもいい出会いがなく、ストレスも溜まっていた。この日は、しばらくぶりにマイフィールドに出てみた。林の中に入ったが、鳥の声が聞こえない。まずは、カシラダカのいそうな草むらをていねいに探した。すると、「チャッ、チャッ、チャッ。」とウグイスの声が聞こえる。根気強く見ていると、チラッと姿を見せてくれた。草藪の中のウグイスを見たのは久しぶりだ。
<ウグイス>
他に鳥影もなく、そのまま下の沼の方に行ってみた。カルガモ、マガモ、コガモが少しいた。手前には、キンクロハジロがいたが、警戒して奥の方に泳いで行った。
<キンクロハジロ>
上の道に戻り、柿の木の所でしばらく様子を見ることに。しばらくすると、シジュウカラがやってきた。周囲を探すと、今度はコガラを見つけた。忙しなく動き回っているが、枝の上でとまって、何か実のようなものを食べ始めた。動かないのは食べている時ぐらいだなぁ。
<コガラ>
コガラ、シジュウカラに混じって、コゲラも出てきた。コゲラも食べ物を探して忙しい。鳥にとっても「食欲の秋」ということだな。
<コゲラ>
今日は、久しぶりに小鳥たちに出会うことができた。少しはストレス解消できた感じだ。秋色になった林の中で、鳥たちは来るべき冬に備え、せっせと食べ物を探していた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます