きまぐれ鳥見んぐ

野鳥たちとの出合いを求めてのきまぐれ鳥見日記

*掲載している画像の無断複写・転用は固くお断り致します*

ケアシノスリ'08.1月

2016年01月25日 | 庄内地方
昨日の探鳥会でケアシノスリの話が出た。そういえば、自分も数年前に見に行った記憶がある。ブログで確認したが載せていなかった。写真データで確認すると、2008年1月だった。あの時はあまり雪がなかったようで、遠出もできたようだった。このときは、わが山形県が誇る写真家М氏も来られて撮影されていたのを記憶している。この頃はデジスコの初期のころで、デジカメの画素数も少なかったころだ。そんなこんなのケアシノスリ、あらためて見ると、やはりかっこいい!たしか、このケアシ、カムチャツカケアシノスリではないかという話もあったが、どうなのかなぁぁぁ。



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天童市'16.1/16 | トップ | 宮城県蕪栗沼’16.1/17 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かっこいいU+203C (nabe)
2016-01-25 21:26:07
ケアシノスリは未だ見たことがありませんが、こんなに精悍な姿なんですね!
かっこイイですU+203C
私もいつか出会ってみたい鳥さんです。
返信する
今晩は (NOBU)
2016-01-25 21:58:30
nabeさん、コメント有難うございます。ノスリとはだいぶ違う感じで、精悍ですよね。8年前ですが、あの時のわくわく感はまだ残っています。nabeさんも出合えるといいですねぇ。
返信する
Unknown (そらら)
2016-01-26 10:26:23
やっぱりかっこいいですね!
次はとまりものを見てみたいです( ´艸`)
返信する
もう一度見たい! (NOBU)
2016-01-26 18:29:48
そららさん、ご覧いただき有難うですー。8年も経つと、だんだんかすんできましたー。もう一度見ないと、忘れてしまうかも・・・。
返信する
私も見たい (katakuri)
2016-01-26 19:04:53
NOBUさん
わたしもこの冬は短時間一度見ただけです。場合によっては局所的にたくさん来たりするんですけどね。
返信する
今晩はー (NOBU)
2016-01-26 21:23:50
katakuriさん。短時間だけでも出会えてよかったですねぇ。羨ましい!来るところには来るんでしょうねぇ。こっちにもおすそ分けほしいなぁぁぁ。
返信する

コメントを投稿

庄内地方」カテゴリの最新記事