今年も無事チョウゲンボウのヒナたちが巣立った。
そろそろ巣立つのではと様子を見に行くと、巣穴の中で、まだ白い羽毛を残したヒナたちが、外の様子を興味津々と見ている様子を観察することができた。
自分はヒナ3羽を確認したが、のちの話では5羽いるとの事。ヒナの様子から、巣立ちはあと1週間ぐらいかと見当をつけ、1週間後に行ってみた。巣穴には3羽のヒナがいた。先客の方から、昨日は5羽いたとの事。穴から落ちてネコにやられたのではないかとの事。え~っ、そんなぁぁぁぁ。たしかに、巣立ったら巣の近くにそれらしきヒナたちがいるはずだか、見当たらなかった。がっくりして、しばらく様子を見ていると、どこからか1羽飛んできて、細い枝先にとまった。葉が生い茂ってよく見えないが、成鳥ならすうっと枝にスムーズにとまるが、どうもバタバタしてぎこちない感じだった。これは?と念入りに観察すると、翼をバタバタして、顔が見えた。幼鳥だ!何だ、しっかり巣立ってたんだ。よかったぁぁぁ。そのあと、もう1羽も見つけ、2羽の巣立ちを確認することができた。巣穴では3羽が羽ばたきの練習を繰り返していた。白い羽毛も抜け、たくましくなった感じがする。
これは、今日、明日には巣立つだろう。「頑張れ~。元気に生きていくんだぞ~。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/3a/9aecdac0dbf1c7b3a03a3bda23b55e92_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/d3/c9793ffcd37f83fdaa8ee61428e5ed6b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/96/8207b42437f77aae12356957a13952ef_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/34/70e994b73f3c9614148a41a9d14f9632_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/fc/f4c021c94051146a1bf82505f7a167a7_s.jpg)
そろそろ巣立つのではと様子を見に行くと、巣穴の中で、まだ白い羽毛を残したヒナたちが、外の様子を興味津々と見ている様子を観察することができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/bd/70b318ef8be440dcd7b7fb1327bbeb51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/38/3b89668a685f5accfc2f9566b8ec5553.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/3a/9aecdac0dbf1c7b3a03a3bda23b55e92_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/d3/c9793ffcd37f83fdaa8ee61428e5ed6b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/96/8207b42437f77aae12356957a13952ef_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/34/70e994b73f3c9614148a41a9d14f9632_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/fc/f4c021c94051146a1bf82505f7a167a7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/95/85ac77551c44266c4b54edd5c29a6bdf_s.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます