きまぐれ鳥見んぐ

野鳥たちとの出合いを求めてのきまぐれ鳥見日記

*掲載している画像の無断複写・転用は固くお断り致します*

森の賢者Ⅱ’22.6月

2022年07月02日 | 村山地方
ここでは、偶然フクロウの巣立ち雛3羽にも出会う幸運に恵まれた。昨年フクロウの雛に出会った時は、枝被りで全身は見えず、やや消化不良気味の出会いだった。今回は、数回通い、巣立ち雛の愛らしい様子をたっぷり観察することができた。最後には、ぎこちない飛び方ながらも林内を飛び回り、少しずつたくましくなっていく姿を見ることができた。それにしても、目をつむって眠る姿は、まるでぬいぐるみそのものといった感じで、見ていると癒されるんだよねぇ。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フクロウの羽繕い | トップ | 蔵王①’22.6/22 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ロメオ)
2022-07-02 16:56:10
フクロウの巣立ち雛もご覧になれたのですね。
三羽揃ってすくすく巣立っていますね。

関西でも巣立ちを見られる所がありましたが、
どこも殺到するカメラマンで、撮影圧が問題になっています。
地域のオオタカの巣もしかり。
けっきょくどちらも行かずに終わってしまいました。
人間の嫌場面を見るのが分かり切っているので・・・(;^ω^)
NOBUさんのブログで拝見できて満足です(^^)
返信する
ロメオさん (NOBU)
2022-07-02 20:58:29
ロメオさん、コメント有難うございます。
この子たちは、元気にすくすく育ちました。
子育てに影響しないよう、情報をむやみに流さないように気を付けました。
おそらく、この子たちは今頃どこかの森で賢者の修行をしているのではと思います。
貴重な種の繁殖の観察撮影については、本当に気をつけて行かないといけないと、肝に銘じていきます。
返信する

コメントを投稿

村山地方」カテゴリの最新記事