きまぐれ鳥見んぐ

野鳥たちとの出合いを求めてのきまぐれ鳥見日記

*掲載している画像の無断複写・転用は固くお断り致します*

大江町Ⅱ’14.11/2

2014年11月02日 | マイフィールド
三連休、珍し雁を求めて宮城に行く予定をしていたが、ずっと天気が悪く、どこにも行けず・・・。鳥見できたのは、この日の午前中のみだった。予定もあって、2時間ほどの鳥見なので、先週に引き続いてのマイフィールド巡りだ。初めに自然の家に行った。先日はキンクロハジロもいたが、本日は、ホシハジロ♀2羽のみだった。冬鳥では、シロハラ、ジョウビタキ♂、カシラダカを見ることができた。おまけで、ホンドリスも現れた。期待したミヤマホオジロ、ベニマシコは見あたらず・・・だった。これといった収穫もないので、リンゴ畑の方に移動した。ここは数年前、アリスイが出たポイントだ。車をとめ、周辺を見回したが、これといった鳥さんはいなかった。リンゴ畑の方から、「ヒッ、ヒッ、ヒッ。」とジヨウビタキの声が聞こえる。草やぶや竹林の方からは、ツグミ類の声も聞こえた。しばらくして、50mほど先の木に白っぽく見える鳥影を見つけた。大きさはハトぐらいだった。何だろう???と、急いでカメラを準備して近づくと、白っぽい鳥が飛び立ち、続いてもう一羽飛び立った。2羽いたようだ。そして、その2羽は、葉の落ちた木にとまったので、ゆっくり近づいた。双眼鏡で確認すると、・・・何と、アオバトだった。20数年鳥見をしてきて、やっと出合う事ができた。あの独特の鳴き声は何度も聞いたことがあるが、姿を目にしたことがなく、自分的には幻の鳥だった。山奥の鳥というイメージだったので、こんな開けたところで見られるとは、幸運そのものだ。それにしても、アオバトの緑色の体は、紅葉した木々の葉の中に溶け込んでしまい、なかなか見つけられない。また、ハトにしては結構忙しく飛び回るので、意外とじっくり撮らせてもらえなかった。あっという間に山の方に飛んでしまった。こちらの気持ちの落ち着く前に消えてしまった感じで、やはり「幻の鳥」だった。・・・でも、数枚ではあるが、この貴重な出合いを写真に残すことができた。それからしばらく、余韻に浸りながら鳥を探していると、竹やぶの方からツグミ類の声が聞こえた。シロハラかな?と思い近づいて探してみると、枝や葉っぱの間を動く鳥を発見。白い眉のツグミ系、マミチャジナイだった。警戒心が強く、ワンカットしか撮れなかったが、今季初の出合いでうれしかった。最近、ほんとマイフィールドをないがしろにしてきたので、今日のアオバト、マミチャジナイとの出合いは、あらためてマイフィールドの大切さ、すばらしさを再認識させられた鳥見だった。
【出合った鳥たち】 マガモ、カルガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、アオゲラ、アカゲラ、コゲラ、アオバト、シロハラ、マミチャジナイ、ジヨウビタキ、モズ、ホオジロ、カシラダカ


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大江町’14.10/27 | トップ | 天童市’14.11/16 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コメント有難う☆ (NOBU)
2014-11-13 21:32:59
そららさん、今晩は~。
アオバトは、しっかり山の中のハトさんで~す。海水を飲むのが知られるようになったのは最近だと思います。
そららさんのフィールドもいい感じですねぇ。季節季節でいろんな鳥たちに出合えるのはうれしい限りです。
返信する
Unknown (そらら)
2014-11-13 08:22:31
アオバトは海水を飲むから海の鳥かと思ってましたー!
まだ2年目ですが、マイフィールドがすごく楽しいです。
身近で子育てをしていることや、いつもは見れない鳥が渡り中で入った時、それに気が付けた時がすごく嬉しいです(・∀・)♪+.゜
NOBUさんのフィールド、いいところですね♪
返信する
コメント有難うです (NOBU)
2014-11-10 21:27:28
琴豪州さん、今晩は~。コメント有難うです。アオバトは森林せいなので、いわゆる「山」に行けば、初夏などに声を聞くことができると思います。マミチャは偶然でした。最初シロハラかと思い、画像を見てビックリ・・・でした。
返信する
Unknown (琴豪州)
2014-11-10 12:39:45
アオバト、って近所にもいるんですね!遠征しないと見れない鳥だと思ってました。
私はツグミ達はまだみてませんが、マミチャジナイからスタートは縁起がよさそうですね。
返信する
出だし好調?? (NOBU)
2014-11-05 18:31:52
ど★れどれさん、今晩は~。コメント有難うです~。冬鳥たち、出だし好調??のような感じですね。ここ2,3年当たりがなかったので、今季こそ、大当たりほしいですね。やっぱり赤ですかね?
返信する
今シーズンは まずまず? (ど★れどれ)
2014-11-04 19:10:21
こんばんは
アオバトにマミチャジナイ! 素晴らしい出会いでしたね!
昨シーズンは大ハズレでしたが
今シーズンは今のところはまずまずのような?
黄色いのとか赤いのとか・・ 見れるといいですね。
返信する
コメント有難うです~ (NOBU)
2014-11-03 19:58:03
i130さん、今晩はっす~。早速ご覧いただき有難うです~。3連休、ずっと天気が悪く、ちょこっとしか鳥見できず・・でした。それでも、アオバトとマミチャに会えたのは、超ラッキーでした。やっぱりマイフィールドは大切にしなくちゃ!です。
返信する
Unknown (i130)
2014-11-03 16:04:05
NOBUさん、こんちは。
アオバト、おめでとうございます、良い出会いでしたね~。
マミチャも羨ましー子です。
>あらためてマイフィールドの大切さ 全くもって同感です。
返信する

コメントを投稿

マイフィールド」カテゴリの最新記事