昨日に引き続き天気もまあまあなので、本日も鳥見。場所は、山形市郊外の悠創の丘。ここは、かつてオオマシコの群れがやってきて、多くの鳥見人たちでにぎわったところだ。もう10年ほど前のことだ。その後はさっぱり。今回、久しぶりに来てみたが、結果的にはなかなか楽しめた一日となった。10時過ぎに到着し、駐車場下の柿の木からスタートし、ず~っと山歩きしながら「見晴らしの丘」まで歩いた。その間、鳥の声はさっぱり。ほとんど鳥影なし。たまに「チー。」と鳴きながらシメの群れが頭上を飛ぶくらい。期待したホオジロ類は、カシラダカのみ。山の上の方に上っていくと、キツツキの声がする。しつこく探すと、オオアカゲラだった。また、変な声が聞こえると思い、林の方を探すと、カケスがいた。カケスが何かの鳴き真似をしていたようだ。そのぐらいで、あとは何も出ず。駐車場に戻り、車の中で早目の昼食タイムにした。



昼食後は、駐車場下の柿の木やその周辺で鳥の出を待つことにした。早速柿の木をチェックすると、ツグミを発見。この個体、あまり警戒心がないのか、近づいてもじっとしていて、飛び立つ様子がなかった。しばらくすると、「ジュリジュリ。」とエナガの声が聞こえてきた。いつものようにせわしなく動き回っているが、時折、一ヵ所でしばらく動かなくなる時があり、予想外に撮ることができた。かつて、こんなにたくさんエナガの写真を撮ったことがあっただろうか?いや、ない!シャッターを切り続けながら、改めて思った。「かわいいなぁぁぁ。」特に、正面顔がかわいい。一般に、鳥の正面顔は変顔になるのだが、エナガは別だ。寒さをしのぐかのように白い羽毛の体をふっくら膨らませ、白いふわふわ綿毛のボールにちょこんと小っさなくちばしがくっついている。とにかくかわいい。今、鳥の世界ではシマエナガがブームになっているが、エナガも負けず劣らずかわいい。






正面顔もいいが、逆さになったり、上を見上げたりする仕草もかわいい。とにかく、何でもかわいいのがエナガだ。






エナガがこれだけ撮れれば、今日はもう十分だ。・・ったのだが、ついでに、マヒワも出てくれた。マヒワも、黄色がなかなかにオシャレな鳥さんだ。



マヒワを見ていると、メジロやシジュウカラ、ヤマガラが現れて、だんだんににぎやかになってきた。いくつか柿の木があり、すでに食べ尽された木もあるが、まだたくさん実がついている木があり、そこにいろんな鳥がやってくる。これからしばらくは楽しめそうだ。






前半は鳥がいなくて寂しい限りだったが、お昼からは、いろんな鳥たちに出会い、写真もたくさん撮ることができ、楽しい鳥見となった。
【出会った鳥たち】 オオアカゲラ、カケス、モズ、ツグミ、シメ、メジロ、シジュウカラ、ヤマガラ、エナガ、カシラダカ



昼食後は、駐車場下の柿の木やその周辺で鳥の出を待つことにした。早速柿の木をチェックすると、ツグミを発見。この個体、あまり警戒心がないのか、近づいてもじっとしていて、飛び立つ様子がなかった。しばらくすると、「ジュリジュリ。」とエナガの声が聞こえてきた。いつものようにせわしなく動き回っているが、時折、一ヵ所でしばらく動かなくなる時があり、予想外に撮ることができた。かつて、こんなにたくさんエナガの写真を撮ったことがあっただろうか?いや、ない!シャッターを切り続けながら、改めて思った。「かわいいなぁぁぁ。」特に、正面顔がかわいい。一般に、鳥の正面顔は変顔になるのだが、エナガは別だ。寒さをしのぐかのように白い羽毛の体をふっくら膨らませ、白いふわふわ綿毛のボールにちょこんと小っさなくちばしがくっついている。とにかくかわいい。今、鳥の世界ではシマエナガがブームになっているが、エナガも負けず劣らずかわいい。






正面顔もいいが、逆さになったり、上を見上げたりする仕草もかわいい。とにかく、何でもかわいいのがエナガだ。






エナガがこれだけ撮れれば、今日はもう十分だ。・・ったのだが、ついでに、マヒワも出てくれた。マヒワも、黄色がなかなかにオシャレな鳥さんだ。



マヒワを見ていると、メジロやシジュウカラ、ヤマガラが現れて、だんだんににぎやかになってきた。いくつか柿の木があり、すでに食べ尽された木もあるが、まだたくさん実がついている木があり、そこにいろんな鳥がやってくる。これからしばらくは楽しめそうだ。






前半は鳥がいなくて寂しい限りだったが、お昼からは、いろんな鳥たちに出会い、写真もたくさん撮ることができ、楽しい鳥見となった。
【出会った鳥たち】 オオアカゲラ、カケス、モズ、ツグミ、シメ、メジロ、シジュウカラ、ヤマガラ、エナガ、カシラダカ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます