前から噂にはなっていましたが、大宮FWズラタンの浦和移籍が発表になりました。浦和は1トップが補強ポイントで、興梠の骨折後にチームが失速したことを考えると、実力ある1トップは必要でした。ズラタンはスロベニア代表で、2010年南アフリカW杯に出場して1ゴールを決めています。
インターネットの検索エンジンで「ズラタン」と打つと、スウェーデン代表FWのズラタン・イブラヒモビッチがトップで検索されますが、ズラタン(・リュビヤンキッチ)もベルギーリーグのゲントで活躍していた実績を誇るFWです。最近、大宮の試合を生で見る機会が少なくなったので、ズラタンも生で見たのは浦和との対戦だけです。
昨年、ズラタンとノバコビッチが組んでいた大宮の2トップはリーグでも最強ではと言われるほどでした。ポストプレーが得意なノバコビッチと比較すると、ズラタンも182cmの上背がありポストプレーもできますが、動き回って前線でボールを収めるのも得意です。
ズラタンはセットプレーに強いという武器も持っており、浦和との対戦でもCKやFKで貴重なワンタッチゴールも決めています。1トップに決してポストプレーヤーを置かないミシャサッカーにも、何でもできるズラタンはマッチすると思います。
ただ、ゲームメーカーでもサイドアタッカーでもないので、トップ下での起用は難しいでしょう。あくまで1トップを興梠と争う構図になりそうで、点数がすべてではないミシャからは、高く評価される可能性はあります。
個人的には、今季の浦和のように外国人枠を余らせるのは、チームを本気で強化していないように見えます。今オフの補強で、外国人枠が全て埋まることを期待したいです。
インターネットの検索エンジンで「ズラタン」と打つと、スウェーデン代表FWのズラタン・イブラヒモビッチがトップで検索されますが、ズラタン(・リュビヤンキッチ)もベルギーリーグのゲントで活躍していた実績を誇るFWです。最近、大宮の試合を生で見る機会が少なくなったので、ズラタンも生で見たのは浦和との対戦だけです。
昨年、ズラタンとノバコビッチが組んでいた大宮の2トップはリーグでも最強ではと言われるほどでした。ポストプレーが得意なノバコビッチと比較すると、ズラタンも182cmの上背がありポストプレーもできますが、動き回って前線でボールを収めるのも得意です。
ズラタンはセットプレーに強いという武器も持っており、浦和との対戦でもCKやFKで貴重なワンタッチゴールも決めています。1トップに決してポストプレーヤーを置かないミシャサッカーにも、何でもできるズラタンはマッチすると思います。
ただ、ゲームメーカーでもサイドアタッカーでもないので、トップ下での起用は難しいでしょう。あくまで1トップを興梠と争う構図になりそうで、点数がすべてではないミシャからは、高く評価される可能性はあります。
個人的には、今季の浦和のように外国人枠を余らせるのは、チームを本気で強化していないように見えます。今オフの補強で、外国人枠が全て埋まることを期待したいです。