今さらのアップですが、先週末は別所沼公園を散歩していました。トップの画像は別所沼の周りのメタセコイヤの紅葉です。綺麗な赤でなく、枯れたような色で見栄えは良くありませんが、それでも2000年の時を超えて残る、生きた化石の元気な姿は見ていて楽しいです。
青空が綺麗でした。雲一つない空は、思わず写真を撮りたくなる陽気でした。メタセコイヤは半分ほど散っていましたが、この日あたりが最後の紅葉を見るチャンスだったと思います。
コンパクトデジカメにしてから、こういう沼の向こう側も撮れるようになりました。最大15倍とはいえ、ズームがあるとないでは写真の面白さが全然違います。
ストックです。
ビオラです。冬の花といえば代表はこれです。
みかんです。
青空が綺麗でした。雲一つない空は、思わず写真を撮りたくなる陽気でした。メタセコイヤは半分ほど散っていましたが、この日あたりが最後の紅葉を見るチャンスだったと思います。
コンパクトデジカメにしてから、こういう沼の向こう側も撮れるようになりました。最大15倍とはいえ、ズームがあるとないでは写真の面白さが全然違います。
ストックです。
ビオラです。冬の花といえば代表はこれです。
みかんです。