自力整体でいきいき歩き: 狛 雅子

膝通を克服して健康登山! 団塊世代に贈るLOHAS情報です。

腸脳力 その④

2013-01-27 12:03:35 | 健康法


P.136 食べた物の内容が 腸=心の健康を左右する

   腸には、食べた物を消化・吸収・排泄する消化管としての役割がある。
   腸の働きが不安定になると精神的にも不安定になる。

   (つまり)「腹がうずいている」限り、心はつねにイライラし、
   それだけで不安になったり、落ち着きが失われたりします。

P.138 感情の乱れを取り除くには、腸の健康を取り戻すことが一番。
   腸が健康なら、
   やる気が出て、徐々に腹が据わり、少々の不安は気にならなくなり、
   悩み事にはちゃんと向き合って解決させる意欲が湧き、
   プレッシャに強くなる……

   逆に腸の働きが乱れ、代謝がスムーズでなければ、
   生きようという自我の欲求がゆがめられる。
   →自我が歪められ、欲求コントロール不能になり、
   周囲との軋轢が生まれやすくなる。

最近、キレ易い人が多く、駅員や通りがかりの人に暴力や暴言を浴びせる
ような、嫌な風潮が蔓延しています。これらの原因は、不況、社会不安、
就職難などの精神的軋轢や、ネット依存性などと言われていますが、

私には、蔓延するジャンクフードの蓄積毒のように思えてなりません。



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする