はなねこさんのブログにマユミの葉痕の写真があった。マユミは庭にあるので撮ってみた。だけどパッとしないのでツリバナとダンコウバイの芽も撮ってみた。ツリバナはマユミに似てると思ってたら形が全然違ってた。春の最初に咲くダンコウバイには花芽が分かるくらいになっていた。

真弓(マユミ)

吊り花(ツリバナ)
マユミとは全然違うけど山にある木ってことでダンコウバイ。これも庭で自生。

壇香梅(ダンコウバイ)

ダンコウバイの花芽

寒い部屋に置いといたジャガイモに芽。これが暖かい時期なら畑に埋め、数ヶ月ほどして取り出すと新ジャガになるというポテトロンダリング。



マユミとは全然違うけど山にある木ってことでダンコウバイ。これも庭で自生。



寒い部屋に置いといたジャガイモに芽。これが暖かい時期なら畑に埋め、数ヶ月ほどして取り出すと新ジャガになるというポテトロンダリング。

他のものに興味が移って忘れてしまうんですが
お庭にあれば、冬芽がほどけて動いていく様子も見られますね。
また見せてください。
ダンコウバイの花芽が大きくなってますね。やはり暖冬のせいでしょうか。
こちらと同じくらいです。
確かに。
次に見に行った時にはもう普通の葉、
観察場所が家から離れてるとそうなりますね。
この木は庭にあるので忘れないように時々見てみますね。