猫の話である。昼間は俺の膝の上に乗るし洗面所やトイレに行けば着いてくる。でも夜、メメを抱いて寝床に行っても直ぐに布団から出ちゃう。布団の中は暑いから嫌なのかというと違う。夜中、メメはヨメの所にやってくる。昼間はあまりヨメに寄り付かないのに夜は違う。ヨメが寝床で横向きに寝てる時、背中から近づいて首の辺りを跨いでヨメのお腹の辺りに行く。何故わざわざ跨ぐのか分からない。たまには顔を踏んづけながら跨ぐ。
下のはストーブのところで寝ているところ。俺と一緒だとお腹の方を向かず背中を向ける。向きを逆にしようとすると手足を突っ張って嫌がる。何故なのか。

下のはストーブのところで寝ているところ。俺と一緒だとお腹の方を向かず背中を向ける。向きを逆にしようとすると手足を突っ張って嫌がる。何故なのか。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます