大量に使わず仕舞いのアベノマスク。その中には不良品もあるらしい。本来なら着払いで返品だ。テレビでは捨てるのは勿体ないので何か利用法をなんてやっていた。そりゃまぁそうだけど送るコストのことを考えてない。税金で送られたものをしょうもない事に利用しても無駄。しかも百均でお釣りが来るような物にだ。捨てるか燃やすしかない。
何故こんなことになるのか。コップに水を入れる時、蛇口を全開にする人は居ない。そんな事したら水は全部外に出ちゃう。このマスクの大量在庫問題はこれに似てる。国民全員に2つ必要だ。じゃぁ2億6千万枚注文って、そんなものが一度に届いたら捌ききれない。捌いてる間にどんどん届く。そのうちに「そんなスカスカなマスクじゃぁダメだ」となった。少しずつ注文してれればそこで止められたのにダメだと分かってもどんどんマスクが届く。一体誰が一気注文したんだろ。というより大量の事をする時の仕組みを見直さないといけない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d9/07088bc640933073782d2c4578ca9810.png)
ボッケ家には未使用なアベノマスクがある、というより使い道が無いので送られたっきりだ。幼児でもいればお掃除ごっこで雑巾として使えるかな。これを10年くらい保存して置いたら歴史的証拠としてプレミアムがつくか。無理だな、あまりにも数が多くて希少性に欠ける。お宝鑑定団に出したら「記念にとっておいてください」かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e2/9dd83da17d486883df63dae95a423f97.jpg)
未使用のアベノマスク
何故こんなことになるのか。コップに水を入れる時、蛇口を全開にする人は居ない。そんな事したら水は全部外に出ちゃう。このマスクの大量在庫問題はこれに似てる。国民全員に2つ必要だ。じゃぁ2億6千万枚注文って、そんなものが一度に届いたら捌ききれない。捌いてる間にどんどん届く。そのうちに「そんなスカスカなマスクじゃぁダメだ」となった。少しずつ注文してれればそこで止められたのにダメだと分かってもどんどんマスクが届く。一体誰が一気注文したんだろ。というより大量の事をする時の仕組みを見直さないといけない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d9/07088bc640933073782d2c4578ca9810.png)
ボッケ家には未使用なアベノマスクがある、というより使い道が無いので送られたっきりだ。幼児でもいればお掃除ごっこで雑巾として使えるかな。これを10年くらい保存して置いたら歴史的証拠としてプレミアムがつくか。無理だな、あまりにも数が多くて希少性に欠ける。お宝鑑定団に出したら「記念にとっておいてください」かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e2/9dd83da17d486883df63dae95a423f97.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます